※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

ミルクの回数や量、生活リズムについて悩んでいます。特に寝る前のミルクの量やタイミングについてアドバイスをいただけますか。

ミルクについてアドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

ミルクは4回です!
離乳食後は100ml〜140ml
ミルクだけは200mlです


6ヶ月頃から夕寝はしたりしなかったりで
19時か20時就寝が安定してきました!
離乳食はまだ2回食で朝は7時とお昼は
12時か13時離乳食になっています!
お昼寝が朝も昼も2時間くらい多くて3時間ほどするので
3回目のミルクが17時前後、4回目が寝る前の19時とかです。
4回目のミルクが間隔空いてないのでたまに全部飲まなかったり飲んだりという感じですがまだ寝る前のミルクは無くしたことはありません。

たまに昼寝しすぎる時があるので3回目のミルクを飛ばしてジュースにしたりおやつにしたりして寝る前に飲ませるというこをしたことはあって朝までぐっすり寝ました。

夕寝はもうさせたくないので就寝時間は固定させたいので
間隔空いてなくてもミルクを飲ませていいのか、それか寝る前のミルクを少し少なくする方がいいのか毎回悩みます🥲

同じような方、いらっしゃいますか?
どのようにされていますか?
アドバイスよろしくお願いします🥺


生活リズム
6時半   起床
7時    離乳食
8時    ミルク
9時半頃  朝寝
12時   離乳食
13時ミルク
14時頃  昼寝
17時   ミルク
18時   お風呂
19時20時 ミルク 就寝

コメント

3boys mom

間隔あまり空いてなくてミルクをあげるのは、本人もしんどそう、、20時ミルクなら量を少なめであげるかなぁて感じです😭
それかミルクの時間帯自体を4時間ではなく5時間とか時間伸ばしてあげてもいいような気がします‼︎

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お返事ありがとうございます!
    ミルクの時間を5時間ですね🍼
    間隔空いてなくても飲む時は飲むので、飲めるタイプではありますが胃に負担かけちゃいますよね😥
    一回少なめにするか5時間で調節してみたいと思います🥹
    ありがとうございます!!

    • 2月14日