愚痴です。 義妹にガルガルしちゃいます。 生後5ヶ月の息子を連れて義実家に4泊5日で帰省中です。 義妹が息子にベッタリで、授乳中と寝る時以外ずっと息子の横にいます。 おかげで息子は睡眠不足になり生活リズムが狂わされ、今まで夜中まとまって寝てくれていたのに何度も夜泣き…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 6
子供ら寝かしつけしたいのに全然寝やん〜腹立つ〜実家泊まってて甥っ子.姪っ子.弟.弟の彼女.妹.親がリビングに居てて賑やかだから寝る訳ないか😇生活リズム崩れまくり〜仕方ないのかな〜😩
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 親
- 甥っ子
- 姪っ子
- れー
- 0
全く夜泣きをしません。 完ミだからかよく寝てくれて、ミルクで起こす時以外は朝までずっと寝てくれています。 3ヶ月になるくらいまでは自分で起きて泣くこともありましたが、ミルクをあげたらすぐに寝ていました。 昼寝をする前にはぐずることがありますが、夜寝る時間で寝かせ…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5
旦那は仕事の関係で1年程別居中のため、実家でお世話になっています。 寝室で寝かしつけしていて娘が泣くと10分経たないうちに母が入ってきて、抱っこしとくよ〜と娘を取られてしまいます。 意地悪で泣かせてるわけじゃないので布団で寝てくれるように私はもっと粘りたいし私の…
- 生活リズム
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 遊び
- はじめてのママリ
- 2
咳がよく出るようになったせいで夜中起きて熟睡できないから生活リズムが狂いまくってる😂 せっかく同じ時間に起床できてたのにー😂😂 離乳食やミルクの時間も困ったー🥹
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- はじめてのママリ🔰
- 0
1歳娘の寝かしつけについて 夜7時とかに寝かしつけても30分程で起きてその後3時間くらい寝ません。上の子の生活リズムに合わせてるので(習い事に連れて行ってる等)娘中心に時間を作れていないのも原因かなと思いますが皆さん寝かしつけはどうしてますか?
- 生活リズム
- 習い事
- 寝かしつけ
- 1歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
義兄妹についてふと思った事です。 夫には妹がいて義実家の近くに住んでいます。結婚して子どももいます。お互い仕事をしていて時間が合わず普段あんまり会いませんが優しいし常識的な方で、甥もとても良い子なので仲は良好です。 義妹の旦那さんは病気で運転が出来ず、仕事も…
- 生活リズム
- 旦那
- 保育園
- 義母
- 一人っ子
- はじめてのママリ🔰
- 2
朝型夜型って、生活リズムで簡単に変えられるものですか?それとも体質なので難しいですか? 睡眠リズム整えれば朝型の人でも夜遅くまで起きてられる?夜型の人でも早朝に起きられる?
- 生活リズム
- 睡眠リズム
- 体質
- はじめてのママリ🔰
- 3
初めての正月 生後5ヶ月で初めての正月を迎えます。 義理実家と実家に帰省し宿泊もしますが、子供の生活リズムが崩れるのが心配です。(お昼寝、お風呂〜就寝まで) 夜中も何度も起きる子です。 みなさん正月くらいはリズムずれても気にせずですか? それともリズム崩さず子…
- 生活リズム
- お風呂
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳児クラスの保育士をしています。 クラスだより制作中なんですが、同じクラスの先生に「クラスだよりに書いてほしいことありますか?」と聞いたところ紙にいくつか書いて私に渡してくれました。 もらったときはちょうどバタバタな時間で早番だった私は内容を確認しないまま持って…
- 生活リズム
- 2歳児
- 先生
- 年末年始
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード