

なっちゃん
この時期は日が登るの早いので自然と早く起きちゃいますよね〜😅遮光カーテンで部屋を暗くして、まだ起きなくてもいいのかとわからせたり、寝てる周りにおもちゃとか置かないとか工夫してみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うちも4時前ぐらいから眠りが浅くなって、都度寝かしつけてなんとか7時まで寝てもらってます💦
が眠り浅いからか背中スイッチが激しく、置くまでに1時間かかったりします💦
母にぼやいたら、赤ちゃんみんな早起きだよ、だから朝5時とかからアンパンマンやってたりするじゃんと母に言われてそっかーと納得して😂
なので、別にリズム的には正常なのかな?と思ってます
それか寝る時間19時とかにするか🤔
遮光とか、だましだまし寝かしつけても寝てくれないなら起きて過ごして、お昼寝で寝るだろうからそこで一緒に寝るようにするしかないかなって思ってます😂

ままり。
うちの子も4日に一回は、
5時から全開で遊んでいます💦
こんな小さな体の
どこにこんな体力が?と言うくらい全開で遊んでいます🌀
毎日20時に寝ていて
いつもは7時半に起きてますが、
何故か4日に1回は5時から起きて全開で遊んでいて生活リズムは変わりませんが、次の日は眠気が強くいつもより遊ぶ時間少なく寝る時間多く過ごしています😌
私も生活リズム崩れないか
大丈夫かな?と心配ですので
早く起きた時はお昼寝を
いつもより早めに気持ち長めに
取ってもらったり、
寝る時間は、20時に真っ暗な寝室に連れて行き寝るように誘導しています。
コメント