








旦那が本当に無理ですいつも17時になってじゃあ家族でお出かけしよう!と言い出します。 は?どこへ? 私に生活リズムがなってないとかいうくせに(ちゃんとやってます)それまで勉強とか運動とか優雅にシャワー浴びたりしてきもいです。
- 生活リズム
- 旦那
- 運動
- 勉強
- 家族
- はじめてのママリ
- 4



生後2ヶ月ですが、生活リズムを書けって言われても分からないくらい赤ちゃんに任せています。 朝起きたら起きるし、寝てたらそのまま寝かせているし、完母で授乳時間も決まっておらず、ぐずり出したらすぐおっぱいあげて、そのまま寝るか抱っこ。 上の子がいるので布団に転がし…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

【人を家に招くのが苦手、しんどい】 産後うつなのかガルガル期なのか? 誰かが自宅に来るのが憂鬱です。 義理でも実の家族でさえもです。 もともと結婚前から人を家に招くのが苦手でしたが、 自分に子どもが生まれるとそうも言ってられなくなりますね。 生活リズムが狂うしそうする…
- 生活リズム
- 産後うつ
- 家族
- ガルガル期
- 結婚
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後9ヶ月の生活リズムについて。 あと10日ほどで10ヶ月になります。 3回食になってから現在こんな感じの生活リズムなのですが、同じような方いらっしゃいますか? 7時頃 起床 8時半 離乳食、ミルク200 10時半 朝寝(長くて2時間、大体1時間半) 13時半 離乳食、ミルク200…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






二人目の生後四ヶ月の子の生活リズム、結構バラバラというか全然気にしてないのですが大丈夫ですかね?😂 まず授乳について。 完母で毎日決まった時間に授乳してません。昼間は大体2〜3時間空けて夜間は4〜6時間は空きます。 昼間は欲しがるタイミングであげたり私と上の子の…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード