





授乳について 現在2人目の授乳中です 混合ですが、上の子が幼稚園に通い始めその生活リズムに合わせると夜中は母乳からのミルクは睡眠時間が削られしんどくて🥺そんな弱音吐いてダサすぎるけど…🫠 皆さん2人目以降で混合の場合、どうやってますか😭
- 生活リズム
- ミルク
- 母乳
- 睡眠時間
- 混合
- ❤︎❤︎❤︎
- 1


生後4ヶ月の赤ちゃんについて相談させてください。 最近、夜中に目を覚まし、大きな声で発声練習をするようになりました。生後3ヶ月頃までは6〜7時間続けて寝てくれることが多かったのですが、最近は長くて5時間程度、その後は1〜2時間おきに起きるようになってきました。そして…
- 生活リズム
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食二回食の時間と、授乳の回数•時間を教えてください! 生活リズム整えるために、毎日同じ時間の方が良いのですよね?? お昼寝等でずれることもありますか?💦
- 生活リズム
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1







幼稚園14時、15時終わりの方!!! お子様の年齢と、帰宅後ルーティン教えてください! 私は、年少、年中が二人幼稚園に通っていて、14時にお迎え行ってその後、すぐお風呂、16時にご飯、18時半には寝かしつけ終わり、朝まで寝ます。 お昼寝してない分、かなり疲れてい…
- 生活リズム
- 習い事
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7



もうすぐ生後二ヶ月です。最近生活リズムがつくよう、朝は六時から七時の間に起こしている(部屋を明るくする、声をかけるなど)のですがまだ眠いようで泣く時があります。 あやしたりして気を紛らわせたり、口をぱくぱくさせている時は授乳したりしています。 が、基本的におっ…
- 生活リズム
- 授乳クッション
- 泣く
- おっぱい
- 生後二ヶ月
- ママやん
- 2








関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード