※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在、母の夜職の影響で寝不足で困っています。妊娠後期で体調も不安定ですが、痛みが続いています。病院に行くべきでしょうか。

現在里帰りしているのですが、母が夜職のため、生活リズムが合わず、寝不足です💧
妊娠後期に入り、眠りが浅いのに、深夜に帰ってきてドタバタしていて寝れません。
2時間おきぐらいに起きていて、朝起こされますが、眠すぎます。
母は朝一度起きて、昼12時と夕方に昼寝をするのですが、私にはさせてもらえません。
19時に母は仕事に行くので、そこから布団に入り寝ますが、母は0時ごろ帰ってきて、そこから私はあまり眠れません。
なのに7時には起こされて、家中の掃除をさせられるので、限界がきて、先ほど家を出ました。
40分ほど歩いたのですが、腰とお腹に痛みを感じはじめ、歩けなくなりました。
結局、母と夫が迎えにきてくれて、実家に戻り、今は横になってます。
腰やお腹が常に痛く、胎動を感じるとさらにお腹痛いぐらい、足は痺れたような感じで立つことはできないが、横になっていれば全然耐えれる痛みです。
このくらいじゃ病院行かなくて大丈夫ですか?
もともとお腹が張るとかなかったので、初めての痛みでちょっと戸惑っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで里帰りしてるんですか?笑
メリットありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りするもんだって言われて、強制的に里帰りしました💧
    ご飯も出るから良いかなと思ったんですけど、母のご飯も私が作ってるので、生活費払ってもらってる代わりに家事してるって感じです。
    出ていって、夫も今日は帰っておいでと言ってくれたのですが、夫も母には何も言えないので、結局実家に連行されました…😥

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくり休める環境があるなら里帰りする意味はありますが、休めない&ストレスが溜まるだけなら帰っ方がいいですよ💦
    産まれてからもっとストレス溜まって大変なことになる気がします…😱💦

    もうはじめてのママリさんの家は旦那さんとの家なんだから、ご実家に気を遣わずに(里帰りするものだ!って言われたとしても聞く必要ないし)、お母様が納得しなくても帰っていいと思います💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

一度産院に電話してみてもいいかもですね☺️
お腹が痛い時はカチカチに固くなってはいませんか?💦
横になっているとお腹が柔らかくなるなら大丈夫ですが☺️

里帰りはせずに自宅に帰った方がいいと思います🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し寝たら楽になりました!
    明日妊婦健診なので相談してみます💧
    自宅に帰ったほうがいいとわかってるのですが、里帰りするものだって母に言われて、夫も何も言えず、実家に連れてこられました😢

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私は実家ストレスだったので
今回帰りません、帰ってから
大変になるので😰
私もどうしてそこまでして
1人目なのに里帰りするのか
疑問です🤔2人目なら上の子
見てもらうためとかありますが。