※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

0歳から保育園に通わせている方に赤ちゃんの生活リズムについて伺いたい…

0歳から保育園に通わせている方に赤ちゃんの生活リズムについて伺いたいです☺

4月から仕事復帰し、4月で9ヶ月の娘を7時半~15時半まで保育園にあずけます。
7時過ぎに家を出ることになりそうなんですが、朝起きる時間、夜寝る時間含めてだいたいどれくらいの生活リズムにしたらいいでしょうか??
また、4月に向けてどれくらいから起きる時間など合わせていけばいいでしょうか??
今は20時に寝て8時に起きているので、そろそろもう少し早めに起こさないとですよね…
参考にしたいので同じような方がおられましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

みさ

長女6ヶ月から、次男7ヶ月から預けてます!
保育園には旦那に送ってもらっていて仕事がゆっくりの時は9時半から、早い時は7時半から預けています!
7時半から預ける時は6時半に起こしています!
9時半からの時は8時に起こしてますよ!
うちは19時まで預けてるので寝かしつけは21時過ぎです!
今のうちにリズムつけておいたほうがいいかもですね!

  • momo

    momo

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    今のうちにだいたいの時間でリズムつけ始めてみます!

    • 56分前
ぼのぼの

長女2ヶ月半、次女8ヶ月から保育園にはお世話になっています!
(4月から11ヶ月で三女もお世話になります🤣)
毎日7:30過ぎに送って行って、18:00頃お迎えです!
朝は6:20頃起きて、夜は20:30〜21:00に就寝です💤
小学生の長女が居るので、今もそんなにリズム変わりませんが、来月からは保育園登園および私の出勤に合わせての時間に慣らしていこうと思ってます!

  • momo

    momo

    3姉妹ママさん、大先輩ママさんからのコメント、すごく参考になります🌟
    私にとっても始めての保育園なので、ドキドキですが娘と一緒に頑張ります!
    ありがとうございます☺

    • 52分前