※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

役所に用事があり、娘と支援センターを訪れました。遊び場での刺激から、娘が夜に泣いたり喃語を話したりしました。皆さんのお子さんは初めての遊び場で何か変化がありましたか。

今日、午後から役所に用事があったので、娘を連れて行って1時間以上かけて色々な手続きをして、帰りに初めて役所内にある支援センター(遊び場)をのぞいてみました。
中に入る勇気がなかったので、外から少しだけ見て帰ろうかなと思ってたのですが、私と娘を見かけた先生が迎え入れてくださって、施設の説明をしてくださったので、ドキドキしながら少しだけ遊んで帰りました。

私の用事に付き合わせて生活リズムを狂わせてしまったからか、はじめての遊び場が刺激的だったからか、いつもはまだ夜間授乳には早い時間帯なのに、たくさん喃語でアウアウと喋って(寝言?)、少し泣いて、なぜかオナラを連発して、起きてしまいました。
授乳して寝かしつけましたが、寝言をはっきり言うのは生まれてからはじめてのことだったので、びっくりしてしまいました。

何事も慣れなんでしょうけど、一日のうちに一気に色々して無理させちゃったような気がして、娘にごめんねって気持ちです。

みなさんのお子さんは、はじめて遊び場などに行った日の晩や次の日に何か変化がありましたか??

コメント

ゆき

お出かけやお散歩など刺激が多かった日はお昼寝途中でも急にギャン泣きしたりします😅

きっと疲れたんだなぁと思いながらも、よく支援センターとか行ってます🚙