
子どもの高熱時、皆さんどうしてますか🥹?特に熱性痙攣を経験されたこと…
子どもの高熱時、皆さんどうしてますか🥹?
特に熱性痙攣を経験されたことある方…!
娘は2ヶ月前にはじめて熱性痙攣を起こしました。
その後も何度か高熱をだしてますが、幸い痙攣はしてません。
ただ、夜は私も寝てしまってるので…果たして気づけているかどうか不安で😭
よく、子供が体調悪いと夜も眠れない、と言います。
たしかに子どものちょっとした動き、寝言、声で目が覚めるのでかなり浅い睡眠にはなっていますが、もともと私が睡眠第一人間なこともありどうしても徹夜はできず寝てしまっています…。
さすがにかなり息が荒くてしんどそうなときやモゾモゾ動いてるときは落ち着くまで見ていますが…
熱でもスヤスヤ寝れている時は一緒に寝ています。
昨晩もかなり熱く息も少し荒かった時間があったのでしばらく解熱剤入れるか悩みながら見届け、汗をかいて解熱したのか熱もマシになり気持ちよさそうに寝始めたので私も寝ました。
その後も娘が動いたり、ぱっと起きたりするときはこっちもぱっと起きれるのですが、朝起きた瞬間の娘が(たまたま私の方が早く起きてた)かなり目がとろーんとして一瞬焦点あってないような感じがして、すごく不安になりました。
熱もあったし起きたてなので仕方ないのかもしれないですが…いつもよりも1時間以上長く寝てたので…
長くなりましたが、皆さん子どもの体調不良のときは寝ずに見守っておられますか…?
痙攣などあったらどうしようと思いつつ、眠気に抗えず自己嫌悪です💦
- まま(1歳7ヶ月)

ママリ
上の子はこれまで熱性痙攣を10回起こしてますが、私も仕事してるし(仕事休むのは8割夫、夜間夫は別室で就寝)普通に寝ます🙌
でも痙攣起こした時は意外と気づきましたよ🙆♀️
コメント