※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
子育て・グッズ

保育園は親が休みの日に預けられないのでしょうか。週2〜3日しか通園できない場合、子どもの生活リズムや友達作りに影響があるのではと心配しています。似た状況の方の通園日について教えてください。

保育園は親の仕事が休みの日は預かってもらえないのでしょうか?

正社員で現在育休中、秋に復職予定です。私は土日祝休み、夫は平日休みと完全に夫婦の休日がずれています。そのため、両親とも不在の日=絶対に保育園に預ける必要がある日 は週2〜3日だけです。
このような場合、通園もその2〜3日のみになるのでしょうか?親のどちらかが休みの曜日は預けられないでしょうか。

家で面倒見たくないとかではなく、子どもの生活リズム的に通園する日の方が少ないのってどうなんだろうと気になっています。週2,3回しか保育園行かないとなると、お友達作りや発表会や運動会など行事の準備・練習にも支障あるのではないかと心配です。
自治体によって違うとは思いますが、似たような状況だった方いらっしゃったら通園日をどうしているか伺いたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのままり

園によると思います!
うちの子の園は休みでも預けていいよ、でも短時間保育の時間で迎えに来てねって感じです!
パートで週3働いていたのですが休みの日も預けていました!

  • あずき

    あずき

    たしかにお仕事が週3だと、休みの日も預けないと通園日の方が少なくなりますもんね!短時間保育園の時間で迎えに行くというパターンもあるのですね。ありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

自治体ってよりも園によるのかなと思います!

上の子が通ってるのは小規模保育園ですが、入園説明の時に渡された子供について書く用紙に主になる保育者を書く欄がありそちらに記載した方のお休みに合わせて預かってくれるようになっています☺️
私の場合は私が平日休み、夫が土日祝休み、園自体が日祝休みだったため夫を主にしてもらって平日のみ子供も保育園に通っています!

ちなみに保育園の行事の練習などがりお休みってなると中々練習できなくなっちゃうので練習がある午前中だけ行ってお昼ご飯食べたらお迎えというふうにするママさんもいるよーと保育士の友達は言ってました!

  • あずき

    あずき

    なるほど!主になる保育者の休みに合わせてとなるとたいていの保育園は日曜休みだから私ということになりそうです。
    午前だけ行くというのもアリなのですね😃

    うちと状況が似てて参考になりました!ありがとうございます!

    • 2月14日
はなうた

園によると思いますが、基本親が休みでも週5預けられると思いますよ。
土曜日預けるなら平日1日お休みしてくださいとかは言われたことあります!

  • あずき

    あずき

    曜日関わらず週5預けられることが多そうですね😆
    子どもを土日休みにすると、土日仕事の夫とすれ違いになるため平日1日は休ませたいなと思ってるので、それができるところ探してみます。ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

乳児の頃は自分が仕事が休みの日かつ子供が疲れているかな?と感じた日などは家でのんびりさせてました。
年少さんになるとクラスでやる活動や発表会や運動会の練習があったり、生活のリズムを作るためにもなるべく連れておいで〜と先生に言われていたので、お休みでも預けていました。少し早く迎えに行ったりはありましたが。
保育園の方針によるところも大きいのかもしれません。

  • あずき

    あずき

    たしかに年少さんになったら活動量も増えるし、家にいるより通園した方が生活リズム作れそうですよね!保育園の方針を確認するようにしたいと思います。コメントありがとうございました!

    • 2月14日
deleted user

園によります!
私のとこは大丈夫です

  • あずき

    あずき

    やはり園によるんですね!大丈夫な園もあるようで安心しました(^^) コメントありがとうございます😊

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

夫が平日休みで私が土日祝でしたが平日は保育園に行っていました。園によると思います。

  • あずき

    あずき

    うちと同じ休日パターンですね!平日は保育園に行く、というのは子どもにとっても分かりやすそうですよね。園によるとのこと、見学時などにしっかり聞いてみます。ありがとうございます!

    • 2月14日