「ゴックン期」に関する質問 (9ページ目)

離乳食の椅子について、ご意見を聞かせてください。 娘が今日で5ヶ月になりました。 10月ぐらいから離乳食を始めようと思うのですが、生後5ヶ月〜6ヶ月頃(腰座り前)はどのような椅子に座らせたら良いのでしょうか。 普段はリビングで寝転がらせておくかバウンサーに乗せてお…
- ゴックン期
- 離乳食
- 授乳
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食ゴックン期になります 最近野菜デビューして、人参とほうれん草の離乳食作って冷凍庫にストックして、人参とほうれん草から食べさせるつもりなんですが この2つが終わったら次は何の食材から試すのが良いんでしょうか❓
- ゴックン期
- 離乳食
- 食材
- ほうれん草
- 冷凍
- いちごおれ
- 2



離乳食初期の鯛、もっとペーストにした方がいいですか❓ 真鯛の刺身を茹でてブレンダーとすり鉢で潰しましたが、こんな感じにしかなりません💦 どれだけやってもこれ以上ペーストっぽくなりません😱 2回食でゴックン期後半です。
- ゴックン期
- ブレンダー
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 2


モグモグ期の開始時期について 娘は離乳食開始して1ヶ月半、食べる時固まりがあるとモグモグ口を動かしてるのでそろそろモグモグ期にしても良いのかな?と思うのですが勇気が出ません。 というのも、娘は大きめに育ってしまったせいか 腰がすわるどころかハイハイやずり這いもま…
- ゴックン期
- バウンサー
- 椅子
- ハイハイ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食、どの時期が1番大変でしたか❓ 今まだ初期のゴックン期なので、とりあえず加熱してブレンダーしたり裏ごしすればOKって感じなのでラクですが、これからどんどん作るの大変になっていくのでしょうか❓😭
- ゴックン期
- 離乳食
- 熱
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 1













ゴックン期後半〜モグモグ期前半のベビーフードについて! もうすぐ7ヶ月の娘がいます。 料理が苦手で、離乳食を作るのがとても苦痛です…。苦痛と言っても、週1回おかゆや野菜などをブレンダーで潰して冷凍しているだけなのですが、それすら面倒です😭 そこで、お粥以外はベビー…
- ゴックン期
- 離乳食
- ベビーフード
- おすすめ
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「ゴックン期」に関連するキーワード