※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

離乳食はじめて1ヶ月経ちました。下の子は上の子と比べて、食いつきが…

離乳食はじめて1ヶ月経ちました。下の子は上の子と比べて、食いつきが良くなく、あまり量を食べません。たまーに調子良いと全部食べますが。
このまま1ヶ月経つと、ゴックン期からモグモグ期(少し固形に)になり、硬さを変える時期ですが、あまり量を食べないまま進んだら良くないですかね?ある程度量が増えないと進めたらだめとかあるんでしょうか🙁

コメント

のん♪

量というより硬さの問題なので、一度変えてみて大丈夫そうならモグモグの硬さでいいと思います。
食べれる量はそれぞれなのでまだそんなに気にしなくてもいいと思います。(時期的にまだ離乳食に慣らす時期ですから。)

  • ちび

    ちび

    ありがとうございます❤時期がきたらためしてみます😆

    • 9月5日