コメント
コスタ🛳
3回食なって1.2ヶ月は大変でした💦
ストック作っても作ってもなくなるし、みじん切りもしないといけないので時間めちゃくちゃかかりました😭
今はみじん切りの手間が少しずつ減ってきたのと、つかみ食べで朝だけですが自分でパン食べたりしてくれるので少し楽になりました😊✨
コスタ🛳
3回食なって1.2ヶ月は大変でした💦
ストック作っても作ってもなくなるし、みじん切りもしないといけないので時間めちゃくちゃかかりました😭
今はみじん切りの手間が少しずつ減ってきたのと、つかみ食べで朝だけですが自分でパン食べたりしてくれるので少し楽になりました😊✨
「ゴックン期」に関する質問
生後10ヶ月で 恥ずかしいことに未だに完ミでミルクしか飲んでいません。離乳食拒否です。生後7ヶ月頃 まだ離乳食を手作りしてあげれる元気がないまま 市販の米がゆをあげ始め 最初の3日位は食べてくれて 期間が空いてしま…
生後10ヶ月で 恥ずかしいことに未だに完ミでミルクしか飲んでいません。離乳食拒否です。生後7ヶ月頃 まだ離乳食を手作りしてあげれる元気がないまま 市販の米がゆをあげ始め 最初の3日位は食べてくれて 期間が空いてしま…
離乳食を6ヶ月から始めて、現在7ヶ月で2回食ですが、ゴックン期の後期です。まだお粥とかに粒状の物が入ってるとオエッとするのでペーストで水分を減らして食べさせてる状態です。 離乳食中期では、鮭やささみなど食べる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3回食、すごく大変そうです😱💦
ストックって何日に1回くらいのペースで作ってましたか❓
みじん切りはブンブンチョッパーでは対応できない感じですかね❓😱
自分でパン食べてくれるなんてお利口さんですね😍❤️
コスタ🛳
基本は週1回ストック作りしてます!
ただ、絶対足りなくなるので1日1回はお味噌汁作るついでに煮えた野菜を取り分けしてます😊
味噌汁は野菜を取り分けしてから出汁と味噌を入れてます!
野菜を多めに煮てストックにする時もあります✨
みじん切りはブンブンチョッパーでも大丈夫だと思いますが、我が家にはないです😂
あとはストックとして作るのではなくて、例えば大人用のほうれん草の胡麻和え作るならついでに下の子用にも、ほうれん草みじん切りしたりもします☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど‼️
ストックは週一で作っておくけど、日々の大人の料理からも取り分けるって感じなんですね✨✨
3回食はまだ先ですが、私もそのやり方を真似させていただきます🥲✨
ありがとうございます😭❤️