![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の2回食は一般的にどのくらい続けるか教えてください。次のステップのモグモグ期はどのくらいの期間が目安でしょうか?進み方は個人差がありますが、一般的な目安を知りたいです。
離乳食について教えてください!
2回食は一般的にどのくらいの期間続けるものでしょうか?
私の持っている離乳食の本では
ゴックン期(1回食→2回食)→モグモグ期(2回食)→カミカミ期(3回食)・・・
となっていますが、これでいくといまちょうど2回食に変えてからもうすぐ1ヶ月というところで、ゴックン期の後半って感じだと思います。
今8ヶ月なので他の子より遅めだと思いますが、離乳食を泣かずに食べられるようになった日からカウントしてもうすぐ2ヶ月です。
次のステップのモグモグ期っていうのはどのくらいの期間と考えたらよいのでしょうか?
本には期間まで詳しく書いてくれておらず、調べても明記してない記事が意外と多いので目安が知りたいです!
その子の食べっぷりなどにより進み方はそれぞれとは思いますが、
恥ずかしながら私がわりとマニュアルに従ってきちっとやりたいタイプなので
あくまで一般的な目安をご教示いただけたら嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすく8ヶ月になる娘を育てています!
365日分のメニューが載っている本を買って、ほぼその通りに作って離乳食を進めています。
私の持っている本によるとモグモグ期は7.8ヶ月、カミカミ期は9-11ヶ月のようです。
参考になりますように!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!毎日大変そうですが本の通りに進めるのは安心ですね。
うちは7ヶ月でやっとお粥食べてくれたので、9ヶ月手前でまだゴックンです😂プラス2ヶ月で考えるかちょっと巻きで進めちゃうか迷います…
はじめてのママリ🔰
一週間分をまとめて作って冷凍作戦をしてます。
作るのは大変ですが毎日何を作ろうか考えなくて良いのは楽です!
離乳食開始をめんどくさがって6ヶ月後半から初めてしまったのでその分ズレてますが...
ごっくん期の2ヶ月分を1ヶ月に短縮して現在プラス1ヶ月で進めています。
迷いますよね、分かります...