女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4歳の息子なんですが、うちの子、【想像力】がないと思います。同じような子だった方いますか? 小さい頃からあまり見立て遊びやごっこ遊びをせず、最近はお店屋さんごっこやお医者さんごっこ、ブロックで見立て遊びをしますが、遊びがワンパターンです。 例えばごっこ遊びはお…
【1歳の子供との遊び方について】 1歳になった娘の自宅保育…何もしてあげられていない気がする😭 もうこのくらいの月齢なのに、発語がない、模倣しない、と悩まれている方をよく見かけますが 皆さん、そういうのってきっとママが一生懸命教えてあげてるんですよね。 たっちやハイ…
【一時保育で泣かないことについて】 1歳7ヶ月の子で、初めて一時保育を二時間のみ利用しました。 他のお友達数人は泣いたという話を聞いてたのですが、我が子は全く泣かず。 早く遊びたい‼️と笑顔で保育ルームに駆け込み、保育中も泣かずご機嫌で遊んだそうです。 迎えに行った…
1歳3ヶ月男の子です。 動くのが大好きで運動機能面の発達も早めでした。 支援センター等に行くととにかくずっと歩いています。 目についたものやおもちゃで遊び始めてもすぐに飽きて次のことに移ります。 良く言えばいろんなものに興味があるですが、悪くいえば集中力がないのか…
【1歳8ヶ月の子どもの遊び方と言葉の発達について】 1歳8ヶ月の子どもがいます。 支援センターなどへ遊びに行くと 同じくらいの月齢の子たちが何人かいて、 見るからに遊び方が違うな..と思わされています。 例えばおままごとコーナーでは 他の子たちはテーブルにお皿を並べ…
一歳半健診、発達で再健診となったお子様いらっしゃいますか?💦 逆さバイバイやクレーン、食べムラのことを相談したら、 来月末に発達の再健診になってしまいました。 発語は、パパ、ママ、ブーブー、キラキラ、イナイイナイ、バー 等少ないながら言葉が出てくるようになりした…
1歳8ヶ月で1歳半検診を受けました。やはり息子は発達に問題があると判断されたのでしょうか?長くなりますが、お話を聞いてください。 積み木クリア、問診票クリア、指差しはもともと応答できないことは分かってたのですが、当日たまたまワンワンだけできました。 その後の保健…
1歳半検診は、◯◯どれ?の指さしできなければ、ひっかかりますか?? 発語は8語ほど、模倣あり、目は合いますが応答の指さしのみできません🤤
【一歳四ヶ月の子供の発達について心配しています】 発達について 一歳四ヶ月の子供がいます。 小さな月齢のときから心配ばかりしてあまり心が休まったことはないのですが、ここ最近特に発達に問題があるのかなと、ずっと考えてしまいとても辛いです。 気になる行動はいくつもあ…
発語について 一歳0ヶ月まだ発語はありません、最近ままま、マンマン、パッパパパ、ヂーーとかよく言っていて11ヶ月の時より凄く多くなりました。 ママがママママーと言うと、子がマママと言ったり真似してる感じは時々あるんですけど発語はまだです。 早いと思ってないですが…
【言葉の理解の爆発期について】 よく発語の爆発期って聞きますが、言葉の理解の方も爆発期ってありますか?😢 発達ゆっくりの息子がおり、おそらく自閉症確定です😔 2歳まで発語なしでしたが、2歳すぎてから爆発期がきたのか、一気に30〜40まで増え、また、文字に興味のある子…
1歳8ヶ月の男の子なのですが、なかなか指示が通りません。 パパママなどの発語もまだで、「ゴミ捨ててきて」「〇〇持ってきて」などの指示も通りません。 自分の興味のあるもの、食べ物やおもちゃなどを指さしたりはしますが、検診でするような「バナナどれ?」の応答の指差し…
生後10ヶ月にして最近やっとまんま、ばばば等の喃語を言ってくれるようになりました。 喃語が出るのが遅いとやっぱり発語も遅くなるんですかね?🥲 つかまり立ちや伝い歩きはしますが1人座りもまだでゆっくりめだな〜と感じています。
まだまだ一歳半だし大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせてますが自閉症なのかなって思ったりして泣く日もあります。 どんな形でも我が子は我が子だと思ってます。 4月生まれなので来月一歳半になるのですが 発語はなし 車とかは乗るのが飽きて倒してタイヤをくるくる回して遊ぶ 時…
【発語の遅れについて心配です】 もうすぐ一歳半健診があります。 発語はあると思っていたんですが、保育園だと発語があまりないみたいです😢あっあっ、ばっかりであまり言葉にならないみたいです…パパ、ママ、ちゃちゃ…など言えてると思ったのに勘違いですかね😢😢 なんだか一気に…
一歳半検診がそろそろ待ってるのですが発語はまだママとかパパとかも言わないし殴り書きも初めはやるけど座って落ち着いてお絵描きよりも体を動かす遊びが好きでなかなかやってくれないし人と比べる物じゃないけど不安だし心配になってます😔
自閉症、知的障害の子をお持ちの方、関わるお仕事をされている方、我が子の様子を聞いてどう感じられますか? 現在、1歳になった次男の発達が遅く、病院でフォローを受けています。ズリバイはできますが、自力でおすわりはできません。座らせればずっと座っていられます。 ハイ…
一歳0ヶ月なんですが、発語ってみなさんはいつ頃出ましたか?我が子はまだです。
【発語の促し方について】 2人目の母子手帳を貰いに行ったとき、保健師さんとの面談がありました。 1人目の成長についていくつか質問されて「お話しはしますか?」と聞かれたので「まだ喃語しか出てきません」と素直に答えました。 「保育園に通ってる子が話すのが早い理由は、…
【2歳になっても発語がない息子について】 2歳になった息子がいます。 発語が無く、1歳半検診でまた2歳になった時に様子伺いますねーと言われました。 2歳になっても相変わらず発語がありません。。 ダダダ〜!など言いますが、 あー!あー?いっい〜などのよいな言葉を言ってま…
後1ヶ月ほどで2歳になる娘がいまだにお喋り出来ません(*T^T) ほぼ意味のある発語がなくパパママも言いません ライオンの絵をみて「あおーっ!」と真似したりぞうの絵を指差して「あおーん」となきまね?など何種類かの動物では出来ます よく教育番組を見ながら真似して踊ったり…
1歳半検診を受けた男の子のママに質問です👨 イラストをみての指さし、できましたか?? うちは、 パパ、ママ、にゃー、はっぱ🌿、ばっばー(バイバイ)、あいた!(痛い)、ばぁ!(カーテンにかくれて出てくる時)の発語はありますが、ワンワンどれ?にゃーにゃーどれ?と聞いても指差…
【1歳6ヶ月の息子のバイバイができないことと落ち着きのなさについて心配しています】 1歳6ヶ月の息子ですが、バイバイをしてくれません😭 たまーにキラキラみたいなバイバイしてくれますがほんとにたまーにです🥺 いただきますやご馳走様、いないいないばあなどは出来るのですが…
もうすぐ2歳半ですが、発語が遅く最近やっとこれが爆発期なのかな?という感じで単語が増えてきました。 2語文などの発語に繋がるためには、とりあえず単語が増えていくに越したことはないんでしょうか? 何故か50音は覚えていてひらがなを見れば一言一言喋れたり、知ってるも…
【発語の基準について】 発語の基準について。もうすぐ1歳7ヶ月ですが、まだ言いやすい発音と言えない発音があります。 例えば、パ、バ、カ、キ、チなどは言いやすいみたいで、「キ」の一音だけでキリン、キツネなど指差して言います。これは2単語言えてることになりますか?…
重度自閉症スペクトラム・知的障害のある息子。未だに発語なしで癇癪が酷く、泣き止むまでに1時間程かかる時があります。泣き声も大きくなり逃げたい時があります。 自閉症児を育てている方、癇癪がエスカレートして手に追えない時どうされていますか?毎日毎日泣き声が酷くて疲…
【言葉の遅れと療育センターの予約について】 下の子ですが、言葉の遅れと気持ちの切り替えが 苦手で今日市がやってる育児相談に行ってきました。。。 眠たさもあったり、いつもと違う環境ということも あって、上手にやりとりはできませんでした💦 やりとりの中でも発語ゼロ、…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…