※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供の発語について相談です。他の子供と比べて遅いのか気になっています。

今日児童館で1歳5ヶ月の女の子がいて
すごくよく喋っててびっくりしました😳
こんなにも差があるなんてとおもい落ち込んでしまいました
うちの子は1歳4ヶ月です
発語は
・わんわん
・にゃんにゃん
・ばいばーい
・ばぁ
・まんま
・ぱぱ
・これ
・わかった
・ぱいぱい
みかんやバナナも教えるんですがバ!とかカ!とか1文字しかいいません。
1歳4ヶ月ってこんなもんなんでしょうか?

コメント

ma

本当に子ども一人一人違うと思うので、どの子も正解!って感じやと思います☺️
うちの子はめちゃくちゃおしゃべりで、周りからもよく褒めてもらえます。特に熱心に教えたり絵本読みまくったりとかしてる訳じゃないので、本当に個性なんだと思います!はじめてのママリさんのお子様と同じ月齢でも全く発語がない子もいると思いますよ🌱

deleted user

息子が1歳7ヶ月ですが、発語何もないです🤣
娘は確かニャ~くらいでした、たぶん🐈
めちゃめちゃ喋る子いますよね☺️

ぷらっぐ

その子の個性だったり、あとは兄姉がいると成長早いと思います😊

うちは長男が言葉ゆっくりでしたが、娘はお兄ちゃんが喋るのを真似して物凄く喋るの早かったし、話す言葉も多かったです。

あと女の子の方が言葉の成長早いイメージです。

はじめてのママリ

コメントありがとうございました😊
元気出ました😭
個人差ですよね!息子の成長を気長に見守ろうと思います!