※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

この間女の子2人いるママに女の子はとにかく大変!ませすぎて苛々しかし…

この間女の子2人いるママに
女の子はとにかく大変!ませすぎて苛々しか
しない!男の子は純粋だから羨ましいなーと言われ、
最近スーパーで会った見知らぬおばさまにも
男の子は可愛くてしょうがないでしょ!うちは
女の子3人だったから大人になってからはよかった
って思うけど小さい頃は本当揉めて大変だったわ!
男の子3人なら可愛いわねー!
と言われました。
きっと女の子特有の悩みがあるんですよね。
女の子育てたことないので女の子特有の大変さが
私には分かりませんが、男の子はそれなりにすごく
大変です。遊びに付き合うのも怒るのも(悪さばかりする)本当に体力使います😂
どっちも大変なのは重々承知ですが
どちらが大変なんですかね🤣🤣

コメント

ママリ👦👧

どちらも大変ですよね😊
大変の基準も人のキャパも違うので、みんな大変でいいんじゃないのー?って思います💦
子育てラクなんて、そもそもありえないですし…😊
うちは、聞き分けのいいお兄ちゃんだったので、ワガママガールの下の子のほうが手がかかりますが、お兄ちゃんは熱性痙攣で入院したりもしてるので、体調崩すととても大変です😭
結果、どちらも大変!笑

はじめてのママリ🔰

性別の差ってよりかは個人差なんですかねぇ🤔
実母は、女の子は本当に楽!ってよく言ってました😂
男の子3人いるの知ってて、面と向かって男の子は大変!てわざわざ言わないのはあると思います!女子でも男子でも🙌

はじめてのママリ

うちは、女女男ですが
下の男の子がダントツで大変です。笑

子、それぞれ性格によってがあるのが1番ですけどね🙂‍↕️
不快にさせてしまったら申し訳ないですが、、娘含め周りのお友達を見てると女の子のほうがお利口さんがダントツ多いです。
男の子はどうしてもヤンチャになってしまう子が多くて女の子の親御さんが悩んでる人いますね💧💧

はじめてのママリ🔰

男女というよりは育て方や個人差ですよね泣

姉妹2人ですがまぁ暴れん坊で女の子育てやすいとか嘘だとうちの娘達が立証しました(笑)

姉妹のまま

どちらも違った大変さがありますよね!
ただ周りだと男の子大変アピールしてくる人いますが、「男の子は大変。女の子は楽でいいねー」と言われまくると、「女の子大変だから」と捻くれたくなります😂

ままり

日本人特有の自分の身内を下げてよその子を持ち上げるやつだと思いますよ✨

私も娘がいない時は『女の子はうるさくって!😩男の子はママっ子で可愛いよね〜🩷』って感じで相手の子を持ち上げてます🤣
内心は『まぁうちの子が一番可愛いけどね🩷』です😂

はじめてのママリ🔰

大変さの種類が違うのかな〜?と思いました🤔
確かに上の娘はほんっとにやかましくて生意気でませててイライラするんですが、下は下で赤ちゃんなのにとんでもなく力が強くて、いろいろと大変です🥺笑
でも娘の保育園の男の子たちは
ほんと、はたからみるととっても純粋そうに見えて可愛くみえます🥺
女の子のほうが気難しそうな感じが多いです💦
どっちと相性が合うかですよね。。🫩

ままり

私の周りの男女いるママは男の子の方が大変!って口を揃えて言います💦逆は今のところ聞いた事ないです。
でも、私も男の子しかいないママには女の子の大変さしか話さないです。
女の子のが楽だとは思ってても絶対言わないです!