女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳半検診は、◯◯どれ?の指さしできなければ、ひっかかりますか?? 発語は8語ほど、模倣あり、目は合いますが応答の指さしのみできません🤤
生後10ヶ月にして最近やっとまんま、ばばば等の喃語を言ってくれるようになりました。 喃語が出るのが遅いとやっぱり発語も遅くなるんですかね?🥲 つかまり立ちや伝い歩きはしますが1人座りもまだでゆっくりめだな〜と感じています。
まだまだ一歳半だし大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせてますが自閉症なのかなって思ったりして泣く日もあります。 どんな形でも我が子は我が子だと思ってます。 4月生まれなので来月一歳半になるのですが 発語はなし 車とかは乗るのが飽きて倒してタイヤをくるくる回して遊ぶ 時…
【発語の遅れについて心配です】 もうすぐ一歳半健診があります。 発語はあると思っていたんですが、保育園だと発語があまりないみたいです😢あっあっ、ばっかりであまり言葉にならないみたいです…パパ、ママ、ちゃちゃ…など言えてると思ったのに勘違いですかね😢😢 なんだか一気に…
一歳半検診がそろそろ待ってるのですが発語はまだママとかパパとかも言わないし殴り書きも初めはやるけど座って落ち着いてお絵描きよりも体を動かす遊びが好きでなかなかやってくれないし人と比べる物じゃないけど不安だし心配になってます😔
自閉症、知的障害の子をお持ちの方、関わるお仕事をされている方、我が子の様子を聞いてどう感じられますか? 現在、1歳になった次男の発達が遅く、病院でフォローを受けています。ズリバイはできますが、自力でおすわりはできません。座らせればずっと座っていられます。 ハイ…
一歳0ヶ月なんですが、発語ってみなさんはいつ頃出ましたか?我が子はまだです。
【発語の促し方について】 2人目の母子手帳を貰いに行ったとき、保健師さんとの面談がありました。 1人目の成長についていくつか質問されて「お話しはしますか?」と聞かれたので「まだ喃語しか出てきません」と素直に答えました。 「保育園に通ってる子が話すのが早い理由は、…
【2歳になっても発語がない息子について】 2歳になった息子がいます。 発語が無く、1歳半検診でまた2歳になった時に様子伺いますねーと言われました。 2歳になっても相変わらず発語がありません。。 ダダダ〜!など言いますが、 あー!あー?いっい〜などのよいな言葉を言ってま…
後1ヶ月ほどで2歳になる娘がいまだにお喋り出来ません(*T^T) ほぼ意味のある発語がなくパパママも言いません ライオンの絵をみて「あおーっ!」と真似したりぞうの絵を指差して「あおーん」となきまね?など何種類かの動物では出来ます よく教育番組を見ながら真似して踊ったり…
1歳半検診を受けた男の子のママに質問です👨 イラストをみての指さし、できましたか?? うちは、 パパ、ママ、にゃー、はっぱ🌿、ばっばー(バイバイ)、あいた!(痛い)、ばぁ!(カーテンにかくれて出てくる時)の発語はありますが、ワンワンどれ?にゃーにゃーどれ?と聞いても指差…
【1歳6ヶ月の息子のバイバイができないことと落ち着きのなさについて心配しています】 1歳6ヶ月の息子ですが、バイバイをしてくれません😭 たまーにキラキラみたいなバイバイしてくれますがほんとにたまーにです🥺 いただきますやご馳走様、いないいないばあなどは出来るのですが…
もうすぐ2歳半ですが、発語が遅く最近やっとこれが爆発期なのかな?という感じで単語が増えてきました。 2語文などの発語に繋がるためには、とりあえず単語が増えていくに越したことはないんでしょうか? 何故か50音は覚えていてひらがなを見れば一言一言喋れたり、知ってるも…
【発語の基準について】 発語の基準について。もうすぐ1歳7ヶ月ですが、まだ言いやすい発音と言えない発音があります。 例えば、パ、バ、カ、キ、チなどは言いやすいみたいで、「キ」の一音だけでキリン、キツネなど指差して言います。これは2単語言えてることになりますか?…
重度自閉症スペクトラム・知的障害のある息子。未だに発語なしで癇癪が酷く、泣き止むまでに1時間程かかる時があります。泣き声も大きくなり逃げたい時があります。 自閉症児を育てている方、癇癪がエスカレートして手に追えない時どうされていますか?毎日毎日泣き声が酷くて疲…
【言葉の遅れと療育センターの予約について】 下の子ですが、言葉の遅れと気持ちの切り替えが 苦手で今日市がやってる育児相談に行ってきました。。。 眠たさもあったり、いつもと違う環境ということも あって、上手にやりとりはできませんでした💦 やりとりの中でも発語ゼロ、…
【2歳8ヶ月発語について】 上の子が2歳8ヶ月になります。 発語について気になります。 単語は30個ぐらい言えるのですが、会話?文書にして 話すのが出来ません。 周りは大人のように話している子もいて、 今日、通っているプレの先生から発語について 気になると言われました。…
もうすぐ2歳5ヶ月になる末っ子のことなんですが…。 発語が1歳8ヶ月頃と少し遅めで、最近はよく喋るようにはなってきたんですけど、まだ赤ちゃん言葉?みたいなのが多くて、心配しています💦 同じぐらいのお子さんの喋り方ってどんな感じですか~? もうハキハキと喋ってるんですか…
発語の時期について教えて下さい。 今5ヶ月と10日の女の子なのですが、寝返りが2.5ヶ月、首据わりも早く発語も早そうだなと漠然と思っていた矢先、昨日突然はっきり「まんま、まんまんま〜」と喋りました。 これはママと言う前段階なのでしょうか? 普段からあーうーとずっと喋…
3歳1ヶ月の息子がいます。 診断はまだ受けていませんが、 おそらく知的ありの自閉症だと思います。 先日、発語なしで3歳の誕生日を迎えました。 しかし3歳を迎えてすぐ、 しゅっぱーつ!(車に乗った時や、赤信号の時。笑)、 おねがい(高い高いして欲しい時)、 絵本のイラス…
どうしたらいいのでしょうか。。 1歳7ヶ月の娘が気づいたら服をぬぎ、オムツまでぬいでしまいます。。 先程、気づいたらオムツを脱いでうんちをしていました。。 あまり発語がないので、トイトレはオムツを代える時に便器に座らせるぐらいしかしていません。 もっと進めた方がい…
2歳になったばかりですが まだ発語がアンパンマン、ママなど数語 最近は語尾だけの発語や、今言ったかな?などの場面に合った発語がよく見られます コミュニケーション取れてるとはどんな感じですか? 最近は応答の指差しも増え1日1.2個覚えてっている 感じがします。 図鑑をい…
もうすぐ1歳8ヶ月になる息子です👶🏼 意味をわかって発語している自信がないです ぱぱ、まま、あれ?、あった、これ 今言えるのはこのくらいで、ぱぱままに関しては呼んでいる感じではなく繰り返してるだけのような気もします 一歳半検診では様子を見て二歳前後でご連絡くださいと…
【1歳2ヶ月の子の言葉の発達について】 1歳2ヶ月の子の言葉の発達についてです。 もうすぐ1歳2ヶ月の女の子を育ててます。 1人目でよくわからないことが多いので質問させてください。 うちの子はまだ言葉を発しません。 赤ちゃん言葉?あーうーだーぶーなどは話しますが 意…
【絵本好きな子の言葉の発達について】 絵本好きな子でその後の成長など教えてほしいです。 1歳3ヶ月の娘が絵本大好きで、朝起きて速攻絵本棚から 絵本を出し自分でめくって見ています。 とにかくおもちゃより絵本が好きで、 1歳くらいから数冊毎日読み聞かせをしていたら 今じ…
1歳2ヶ月ぐらいのお子さんって、発語どのぐらいありますか? うちはちゃんと意味をわかって言っているのは多分ないです😅
【義両親との関係についての違和感と嫌悪感について】 コレって義両親嫌いになる案件ですよね? 今までの違和感まとめ 【私が嫌だったこと】 ・金出さないくせに土地選びにすごい口出してきた。建築業者も口出ししてきて、結局私の希望した工務店は却下された。 ・息子が生ま…
みなさん普段から図鑑や絵本で色々教えてますか? 1歳半検診で車はどれ?犬(わんわん)は?とかやるんでしたよね。 たまに散歩している時に車だね!とかわんわんだね!とか言う程度でほとんど教えてないので、今さら焦ってます😂 今ネット見たら1歳ぐらいからわかるんですね😅 手全…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…