女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
だ(抱っこ)は発語に入りますか?
1歳8ヶ月の息子、癇癪が多いです。 とにかく落ち着きがなく、色んなものに興味があるようであっちいったりこっちいったり。家の中ではおもちゃでもよく遊びますが、家以外の場所(子育て支援センターなど)ではおもちゃよりも違う部屋に行ってみたり外に行こうとしたりで落ち着…
2歳すぎてるのですが発語が0です。 まんまんまんーとかあたたたーとか喃語は言うんですが、意味のある言葉は発しません。 私が、あ!と言ったら子供も、あ! 私が、い!と言ったら子供も、い! というふうに、あいうえお、は言ってくれます。 でもママ、やパパなどの言葉は発し…
来月2歳になります。 発語がありません。よくこの手の質問で、パパ・ママ・わんわんしか言えません、とか、○語しか話せませんとか見ますけど、そのレベルですらありません。本当に0です。私からしたら、発語してるじゃん!って思うくらいです。 数回ママと聞いたことがあるのです…
1歳半検診の項目にある、「意味のある言葉が出る」とはどのようなレベルのものを指すのでしょうか? 例えばですが、 ①特にタイミングなどはなく連呼している ②親が言えば真似っこできる ③ママ、パパなどと言いながらこちらを向いて呼んでいる ④これなに?これは誰?という質問に…
1歳0ヶ月、もうすぐ1歳1ヶ月になる息子の 発達についてです。 1歳0ヶ月ですが、発語?がありません。 最近になり、わたしがいなくなったり、 抱っこからおろすと「まんまんまー」と 泣くようになりました。 (わたしを探すときもよく言って泣いてます) でも、関係ないときもまん…
バイバイと模倣マネっこについて。 もうすぐ1歳の息子がバイバイをしません。 パチパチして、名前を呼んでハーイして、はできます。 (手を上げるだけ) 発語なし。 1歳過ぎてもバイバイができなかった赤ちゃんいますか? マネっこは、たまにしかできません。 例:首を振った…
生後5ヶ月を過ぎましたが首が完全に座っていません。 もう少しだね、とは言われているのですが…。 上の子が割と何でも早かったので比べてしまいます。 首座りが遅かったお子さん、その後の成長は順調ですか? お座りや発語など全体的に遅かったですか?
3歳半の息子との会話が楽しくありません… 質問というより愚痴です。気分を悪くされた方がいましたら、すみません。先に謝ります。 息子は発語は遅めでしたが、2歳後半からよくしゃべるようになりました。家ではずっとしゃべっています。 ですが、会話のキャッチボールがまだ下…
2歳前後まで発語なかった方 出る前の声はどんな感じでした? 大きな声で喃語を言っていたや 叫んでいたや 地声で宇宙語を言っていた、声なしなど 聞かせてください。
1歳5ヶ月の娘がいます。 おそらく自閉傾向がありますが(名前呼んでも振り向かない、目が合いにくい、指示は通るが気まぐれなど)、できることも多い(共感は少ないけど発見・要求・応答の指さしはできる、発語あり、模倣はよくする、靴下ぬいでやゴロンして等の指示は分かる)ので…
2歳8ヶ月の息子が4月から療育に通い出して4ヶ月が経ちました。 人に興味を持ったり着替えを頑張ろうとしている姿に成長を感じています。 ただ…一番私が心配している言葉に関しては正直目にみえる成長はありません。 喋れる単語は5個位からこの半年以上は増えません。 言語理解は…
こんにちは! 現在1歳半の娘がいます🍀*゜ そして第2子を出産しました(*^^*) 出産する前から入院していて今で丁度5日目に なります💦 娘は実家に預けていて人見知りもないので はじめはご機嫌だったみたいですが昨日から 甘えがすごくてなにかあると頭をぐちゃーって 掻きむしるよ…
4歳6ヶ月の男の子。 ・発語なし ・常に動いたり走り回ったりしている ・静止がきかない ・道路に飛び出る ・友達を叩く、スコップなどを振り回して追いかけてくる、砂をかける は何かしら発達に問題があると思いますか?(不快にさせてしまったら申し訳ないです) 先日友達と…
娘に名前で呼ばれます…😨しかも呼び捨て。 多分夫がそう呼んでるからなんですが、夫にママと呼んでもらってもまだダメです。 「◯◯、これやる!」「◯◯、できない」「◯◯、おしっこ出た」 私が「ママだよ〜」と言ったら、 「ママ〜、◯◯、ももちゃん座れない」 という感じで、呼び捨…
半年ぶりに息子と2人で私の実家に帰省予定です。 遠方な為あまり頻繁には帰れません。 帰省した際、友人に会いたいので連絡しようとしていましたが正直少し悩んでいます。 友人の娘ちゃんと息子は同学年です。息子の方が産まれたのが8ヶ月程遅いです。友人の子6月生、息子翌年2…
1才の発語について💫 1才になったばかりの娘がいます。 前までは喃語(まんまやぱっぱ、ばぁばぁ、じーじぃ) その他は宇宙語など話してましたが 最近、あまり喃語を話さなくなりました。 テレビ電話でばぁばと電話してる時は 私たちの会話に入ってくるように 「あ〜ぁう」だ…
食事について、意見アドバイスが欲しいです🥲 3歳の息子、食べる時はすごく食べるのですが、 気分じゃない時は喋り始めたり(発語は遅いので宇宙語ぽくて会話してる感じじゃないことあります💦) スプーンフォークを口に入れてカチャカチャしたり遊び始めたりしたりするので もう…
1歳10か月にもうすぐなりますが、発語が少ないです😨 バイバイ・バナナのバ・いないいないバァのバァ・パパ・テッテ(手)・ハッパとかそんなもんです💦 お猿さんのぬいぐるみをパパにどうぞしてーとか、トマト食べてみて〜とか洗濯物パッパして干すのを手伝ってくれたり、歯磨き…
生後10ヶ月の娘が喃語をまったく発しません。 7、8ヶ月の頃はだうだうだ〜、やいやい〜など発してたのですが、だんだん無くなり、今はたまーーにしか言わなくなりました。 よく「あっ!」「んっ!」は言いますがそれ以外は全然…。そもそも声を発することも少なく、比較的大人し…
パパが仕事から帰ってきてもパパの方を見てニコッとするだけで終わります。こんなに喜ばないのって、自閉症の可能性あるのでしょうか? 発語もなく、人見知りや場所見知りが強く、まだ歩くこともできず不安な毎日です。
1歳1ヶ月。 急に逆さバイバイになりました。 バイバイを始めたのは9ヶ月頃で、その当時は普通のバイバイだったんですが、 1歳過ぎから、横バイバイになり とうとう逆さバイバイになってしまいました。 保育士さんにも 「バイバイ後ろ向きなのね」と言われて 特別な意味はなかっ…
1歳5ヶ月の発語どんな感じでしたか? 1歳5ヶ月なりたての女の子を育てています。言葉が遅いことが気になっており、悩んでいます。 ・運動能力→寝返り・お座り・ハイハイ・歩くあたり、比較的月齢に対して早めにできております ・模倣→1歳あたりから、バイバイパチパチなどの…
2人目、1歳半、発語なし。 指差しも微妙、体格もかなり小さいです。 もしかしたら何か遅れがあるのかもしれないけど全然私は危機感がないというか、ただただ2人目が可愛すぎて、 この子はこの子のペースでいけばいいと思っています。 これって親としてもっと心配した方がいいの…
小規模保育に通わせていますが、 お友達のおもちゃに興味を持って 奪ってしまうと連絡帳に何度も書いてあり 親としてはどうしたらいいのかわかりません😢 「貸して」と言える日もあれば 言わずに奪ってしまう日もあるようで 連絡帳を見るたび落ち込んでしまいます。 この年齢だ…
生後10ヶ月で5mくらい歩けることと発語があることは早いのでしょか?? 先ほど10ヶ月検診でつかまり立ちができるか聞かれて歩けると回答したら月例間違えてませんか?!おしゃべりもだいぶ早いですね、、と言われましたが10ヶ月なら歩ける子もけっこういますよね💦 発語は確かに少…
もうすぐ1歳7ヶ月(修正1歳5ヶ月)になる 男の子です👦 アンパンマンやワンワンなどのキャラクター物や 車や電車、飛行機、バスなどの乗り物、動物などにもまだ興味がありません💦 周りにの子はアンパンマンとかピカチュウとか発語し始めてる子がいる中で、まだ発語がないので心配…
長男が「パパ」「まま」、「お願いは?」と言うと「だよ〜?」と返事をします。 まだ喋ってくれないことに幼稚園入園もだんだんと近づいてきて不安になりました。 今月30日に2歳半検診があるんですが発達障害等あるなら早く判断して欲しいと思うばかり...。 発語がないとやはり幼稚…
1歳8ヶ月で単語が1つも出ていません。応答の指差しもできません。 できることは、 目は合って呼べば振り向く 簡単な指示は通る 真似っこが上手 要求の指差しはよくする 微笑み返してくれる です。客観的にどう思われますか?発達障害の可能性は高いでしょうか。先日心理士さん…
もうすぐ息子が1歳2ヶ月になります。 でも発達が遅くて不安です。 ・出来ること 伝い歩き いろんなものを経由して移動できます。 頂きます、バイバイ、パチパチなど こっちが身振りしなくてま行ってきます言うだけでバイバイします。 ちょーだい、どうぞ たまにくれないこと…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…