![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が「まま」と呼ばず、「ばあば」と呼ぶ悩みです。意思疎通はできるが、「まま」だけ言わない。認識はあり、眠い時は呼ぶが、日常は「ばあば」。いつ「まま」と呼んでくれるか不安。
ママと呼ばない息子についてです😭✳︎
1歳2ヶ月です。
「ぱぱ」「ばあば」「てぃーてぃ(じいじ)」
従兄弟や私の姉のことは〇〇ちゃん(うまく言えず全員てぃーちゃんと呼ぶ)
と区別して呼んだり
「くっく(靴)」「やだっ」「まんま」
「うぃーん(掃除機)」など他にも発語が増えて来たのですが「まま」だけは言いません😭
座ってねというと座ったり
ナイナイしてね、でお片付けしたり
その他にも意思疎通ができます。
旦那や私の家族が「ままどこ?」と聞くとちゃんとキョロキョロ探して私の方に来たり、指さしたりするので認識はあるのと、
眠い時などままモードになるのでその時は「ままー」とたまに泣きながら呼んでくるのですが
それ以外の日常生活は基本「ばあば」と言われます😂笑
いつになったら呼んでくれますかね、、
- ママリ(2歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳7ヶ月の末っ子もわー!って荒れてるときはまんまーまーまー!って言ってますが、普通に「ママ」って言わないです🫠
今4歳の甥っ子が2歳頃までママにも「パパ」って言ってたので気長に待ってます😂
コメント