女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達が遅れてるお子さんがいる方に質問です💦 特に言葉を理解してくれず、発語もなくてコミュニケーションあまり取れないって方🙏 トイトレってどうやってますか(ましたか)? いつから始めましたか?
1歳9ヵ月になったばかりの娘がいます。1歳半で数えたら30個ほど発語がありました。現在は50以上あると思います。はじめての子育てで多いのか少ないのか分かりません。。ある程度言ってることも理解しているのですが、色の区別がまだつかないみたいで青、と言って赤いものを指さし…
1歳10ヶ月の男の子で、発語はほぼなし。喃語のみ。 最近「じゃあね」って言ってる気がする。オウム返し?かも。 指差しなし。片付けで、ないない!って言うと箱に入れるようになった。出来た事に対して褒められるとニヤけてパチパチする、誰にでも。 後追い人見知り全くなし。 …
自閉症と知的障害の2歳の息子がいます。発語がなくて母音メインの喃語だけで伝えたいときは泣いて伝えていてうんち出るとギャン泣きで伝えてきます。そのたびにおむつ替えてあげるからね大丈夫だよ気持ち悪かったね泣かなくても替えてあげるから安心してねと替えていて終わると泣…
1歳10ヶ月になる娘がいまだにママと言ってくれません🥹 一歳半検診では積み木指差し発語も問題なしでしたが今も2語文はありません。 簡単な指示もあまり通らず意思疎通できてる感じもありません🥺 個人差があるのはわかっているのですがやはり発達遅めになるんでしょうか、、、 半…
2歳になったばかりの息子なんですが 発語がまだ、ママ いや トーマス カンカン(踏切) あとはなんとなーくこれかな?て感じの発語です! いつ頃から言葉が増えるんでしょうか🫨 落ち着きもないし暴れん坊すぎて毎日ヘトヘトです、、
【頭蓋骨の形に不安があります。医療機関はどこに行けばいいですか?】 頭蓋骨縫合早期癒合症について 2歳の男の子(長男)です。頭蓋骨縫合早期癒合症の舟状頭ではないかと気になっています。 生まれた時はそこまで頭の形は悪くなかったのですが、向き癖が強く、左側が平らっぽ…
1才0ヶ月の👶🏻さん発語状況教えてください🤍
【1歳9ヶ月の発語の遅れについて】 1歳9ヶ月、はっきりとした発語がまだありません💦 例えばバナナのことはバババと言ったり、パパが朝仕事で出て行ったときに私がパパ仕事行っちゃったなどというとたったー(行っちゃった)とか…あとは何か物が落ちたときおったった(落ちちゃった)…
気分を害する方がおられましたら、すみません。 一歳半の子供を育てています。 発語がなく指差しなどもほとんどしません。 私が「ワンワン」などと言うと真似して言ってくれます。 育てにくさなども特に感じていません。 この場合発達障害が疑われるのでしょうか?
ジェスチャーって発語前にどんどん増えましたか? それとも発語が先ですか? 息子は発語0ですがジェスチャーはどんどん増えています。 ウインク、バイバイ、はーい、ちょうだい、ニコニコ、おいしい、ぎゅー、おむつ、ぱく、ぺろぺろ、キラキラ、ココ!、おいでおいで 思いつく…
指差しをし始めるのが遅かった子は、発語も遅いですか?
【2歳の息子の癇癪や場面切り替えの難しさ、怒りや多動などの悩みについて】 何度か同じ質問で相談に乗っていただいていますが より多くの方にご意見いただきたく失礼いたします。 来月2歳になる息子について悩んでいます。 保育園行ってます。 ・癇癪が酷い →自分の欲求が優…
気にしすぎる性格、しんどいです🫠 私自身、周りの意見に左右されやすく、人の表情に敏感…、レールの上を徐行で歩みたいタイプです。 石橋は叩きまくって端を歩くタイプです… 子どもが産まれてから、発達について調べては一喜一憂。 (上の子の発語がゆっくりです。) 今現在でき…
身体の発達がゆっくりな娘を育てています。 最近パパは言えるようになりましたが、 ママは全く言ってくれません。 指差しもパパは?対してはしますが、 ママは?と聞いてもしてくれません。 イヤイヤ期や色々が重なって、 なんだか悲しくなり疲れてしまいました。 きっと私は器が…
多動?他の子と比べて落ち着きがないのが気になります。 今まではいろんなものに興味があるから、大丈夫と言われてきましたが、やはり落ち着きがないんじゃないかと不安です。 ショッピングモールでも手を振り払って走って行きます。少ししたらチラッとこちらの様子を伺ってき…
【療育手帳の要件について診断結果を教えてもらえる?手帳を取るきっかけは何?】 療育手帳について。 発語なし3歳0ヶ月で発達検査をして1年遅れの結果がでました。診断はつきませんでした(先生が年齢が大きくならないと付けない方針っぽい)次回は12月にまた診察します 3歳児…
息子がまだ断定できませんが発達外来で自閉症スペクトラムの疑いで療育に通えることになりました。こだわりや癇癪はまだないのですが、指差しなし、発語なし、指示通りにくい、目が合いにくい、クレーン多発、人より物な感じが強く私も気になっており通ってる保育園の先生方も気…
2歳の娘ですが 興奮するとキャーキャー奇声で話も聞こえず目も合わず自分の世界になります。特に外。 自宅保育なんですがまだ発語があまりなく 身体で表現してるとおもうんですが同じお子さんいますか? 指差しは全種類出来てて 外食は1時間半くらい行けるし、ご飯は落ち着いて…
【3歳2ヶ月の子供がYouTubeで英語ばかり見ていて、日本語を見たいと言っても嫌がります。発語も遅く、同じ年齢の子供と比べても遅れています。YouTubeで日本語を見せても変わるでしょうか?】 3歳2ヶ月です。 YouTube大好きなのですが、 いつも英語ばかりの見ていて、 できれ…
材料を調達しに行った100円ショップで、 好奇心旺盛で、よくしゃべる男の子とママに出会った。 見た目、二歳前後かな??と思う男の子が、 色々な商品を見ては『これ、○○くんちに同じのある❕』『ねぇこれは??これは何??』 『こわい、こわいのだよ❕』と、ママに対し、まだ年…
【1人目の子供が泣かないことや服を嫌がること、手を口に入れること、名前を呼んでも無視することについて気になります】 うちの子の気になることがあります 1人目なのでこれが普通なのか?と思い質問します。 ・こけても泣かない。頭をぶつけても泣かない 後ろから倒れるように…
【発語の遅れについて、ジェスチャーの増加に不安があります】 【発語の遅れについて、ジェスチャーの増加に不安があります】 発語なしですがジェスチャーが増えています。 1歳7ヶ月でまだしっかりとした発語がありません。 いないいないばあの「ばあ!」や「どーぞ」、あった…
七田式行ったことのある方、効果ってありましたか? 日常がマンネリしているし、発語が遅いのでなにか刺激になることをさせたいと思い、検討中です
家探しをしており、気に入った物件がありました。 現在の自宅からだと、①の小学校に通うことになります。 気に入った物件に引っ越すと②の小学校になるのですが、娘に合うかどうか… こういうタイプの子にはどっちがいいよなどアドバイスありましたら教えてください🙇♀️ ・年中、…
【保育園での子供の成長に感謝しつつ、現在の職場のマイナス面を挙げた上で、転職を考えるべきか相談しています】 子供を保育園に送っていくと他の子が『⚪︎⚪︎くんのママだー!!!』とか『⚪︎⚪︎くんと遊ぶのー!』とか言ってきてくれてとても可愛いです。 うちの子供は発達ゆっ…
「いないいない」「ばあ」は発語と言っていいんでしょうか? 発語が全くないのですが、「いないいないばあ」だけは、ハッキリ言います! ぬいぐるみを隠して、「ばあ」の時に出してくれます☺️ 発語としてカウントしていいでしょうか? ちょっとした疑問です😊
『どうぞ』『バイバイ』は発語ですか?🤔 名詞はまだ何も言わないのですが、 この二つは毎日連呼してます(笑) 動作の言葉は発語とは言わないですかね?笑
【1歳3ヶ月の発語について心配です】 1歳3ヶ月になりました 発語について教えてください🥲! 今息子が言えるのはママのみです。 (ご飯のことはなんとなくマンマって言ってるような?) 言葉の理解はあると思います。 うんちした?→トイレに行く お出かけしよう→玄関に行く 靴…
自閉症の中でも受動型タイプの子の2〜3歳くらいの時はどのような感じでしたか? 困った特性など出てくるのはやはり年少あたりでしょうか? 我が子がおそらくこのタイプだと思うのですが、現在2歳6ヶ月でこんな感じです↓ ・発語が遅い、ほぼ単語のみ ・言葉でのコミュニケーショ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…