※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「いないいない」「ばあ」は発語としてカウントされるでしょうか?ぬいぐるみを隠して、「ばあ」の時に出してくれます。

「いないいない」「ばあ」は発語と言っていいんでしょうか?

発語が全くないのですが、「いないいないばあ」だけは、ハッキリ言います!
ぬいぐるみを隠して、「ばあ」の時に出してくれます☺️

発語としてカウントしていいでしょうか?
ちょっとした疑問です😊

コメント

はじめてのママリ

いいと思います☺️
我が子も初の発語が「いないいないばあ」だったので、すごく親近感湧きます❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初の発語が同じと聞いて、安心しました😊
    何だか嬉しいです!
    ありがとうございます!

    • 10月28日
deleted user

いないいないばぁは発語としてカウントしないと
保健センターで言ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    確かに、物の名前じゃないよな~と思ってました😅
    1歳半検診が近いので、他にも話してくれる事を期待しておきます😊

    • 10月28日