※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子です。お友達に興味がなく1人で遊んでることが多いのが…

1歳7ヶ月の女の子です。お友達に興味がなく1人で遊んでることが多いのが気になります。
興味のある遊びなら自ら近寄っていくのですが、そうでないと離れて1人で好きな遊びをしています。
また、お友達が一緒に遊ぼう!と近付いてくると払いのけるそうです💦
他のお友達はみんな集まって遊んでいるのに娘は1人で違う遊びをしていることが多々あります。
クラス全員のお友達の名前を覚えていたり、泣いてる子がいると頭を撫でてあげたりと全く興味がないわけではないのですが…..
家ではパパママ大好きで抱きついてくるし、一緒に遊ぼうとおもちゃや絵本を持ってきたりもします。
発語やその他の発達面で気になることはありません。ただの気分屋なのか、それとも発達に何らかの問題があるのでしょうか。同じようなお子さんいませんか?

コメント