女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳4ヶ月です👶🏻🩷 最近、ぶーぶーいった、とか、うんちでたとか、私が言ったら真似して言うようになりました🥺 これは発語?2語文?になるんですかね?? 自発的に言ってないからノーカウントですかね😂
3歳半過ぎてもほとんど自発的な発語がないのは おかしいですか?
自閉症と診断されたお子さんがいる方に質問です。 3歳半になる息子ですが、発語がなかなかの遅れ具合です。 療育に通い出して9ヶ月、幼稚園に通って半年ほど 今までは 口を閉じて ん!ん!ばかりの発声でしたが 3歳になってから少しずつではありますが増えて 今ではアンパンチ…
一歳9ヶ月になりました。 いまだに発語がゼロです💦 こちらが言ってる事、物の名前、〇〇持ってきてや〇〇ないないしてきて!などの指示は通ります。 他に目立った行動はなく、、、 指差しなど、やってほしいことは身振り手振りで訴えてきます。 言葉遅かったお子さんのご意見お聞…
1歳6ヶ月、発語なしです。 こちらの言う事はしっかり理解しています。 指差しやジェスチャーで主張もしっかりします。 でも喋りません😂 ジャー、ぎゅー、ブーンなど簡単なものは言おうという気はあるようですが、全部「んー」です💦 「ちょーだい」など理解している言葉を言って…
自閉症又は発達障害でしょうか 1歳9ヶ月になる娘(3つ上に兄あり) ・発語なし ・クレーン現象あり ・最近くるくる回り始める(くるくる回ってよろけるのを楽しんでる感じ) ・食は食べたり食べなかったり 他は気になる点はありません。 1歳半健診では2歳まで様子見ましょうとの…
一歳7ヶ月です。 ママとうまうましか発語ありません。 不安です。ちゃんと言葉発してくれるかな。。 皆さんは同じ月齢の時どうでしたか?
発語が早いと発達障害の疑いがあるのでしょうか? 2歳3ヶ月の娘ですが、とにかくおしゃべりが上手で「〇〇が〇〇になって〇〇だった、〇〇も〇〇で〇〇なんだー」と、もうすぐ4歳の兄と同じくらい喋ります(内容がよくわからない時もたまにありますが大体わかります) 保育園の…
療育相談行ってきました! とりあえず月1回親子グループで行くようになりました。 受給者証は要らないものらしいです。 受給者証を申請して通うとなると週1、来年度からは週2日で親子で通園となります。 息子は、2歳5ヶ月で自発的な発語はないです💦 やはり毎週通園のものも療育…
1歳半息子の発達についてです。 少し不安なことがあります。先輩ママさんや同じくらいのお子さんがいる方いたらご回答お願い致します🙇🏻♀️ ①ほんとたまーにですが首を傾げることがある。そこまで横目ではないです。自分の目線より低い位置に物がある時、それを見たかったら首を…
はじめてずかんと アンパンマンのことばずかん 両方持ってる方いますか? やはり1つで十分ですかね💦 上の子が1歳の時にはじめてずかんを買ったので、下の子も遊んでます。 ただ下の子がやろうとすると、上の子も遊びたがってケンカになることもあります。上も4歳だしうまく譲り…
発語について 1歳0ヶ月です。保育園通ってると月齢が早い子がブーブーとかワンワンとかマンマとか言ってるのをみて教えたことないかもと焦りました💦 アニメも見せてないのでアンパンマン、サンリオ、しなぷしゅなども知りません… ジャンボリーミッキーは見せてるので、ミッキーは…
2歳の育児、大変です(笑) でも、自分が大変と思っているだけで、もしかしたら普通はもっと大変なのかな?私が短気で我慢が足りないだけなのかな?と最近思うようになりました。 私が大変と思うポイントは下記の点です。 ・食事中、途中から絵本を読んでほしがる(読まないと言う…
何もかもしんどいです。 子供といるのが嫌すぎます。 毎日泣いていてノイローゼ気味です。 イヤイヤ期の息子は言うこと聞きません。 外出したり親に預けたりすればリフレッシュできるのですが、家族みんな息子から貰った風邪のせいで体調不良でどこにも行けません。 今週は保育…
ずっと発語がなかった3歳の息子。さっき「アンパンマンみる?」って聞いたら「アンパンパン!」って言いました...模倣から発語に繋がればいいなぁ😭😭😭
今月から保育園に行き始めた息子👦🏻ママとパパは分かってきたかな?と思います。最近は積み木も積めるようになって、お茶を飲みたい時は水筒を持ってきたり、本を読んでほしい時は本を持ってきたりと要求を伝えることができるようになりました。バイバイやはーい🙋♀️もできます。…
息子の発達 自閉症でしょうか 一歳一ヶ月の息子の発達に悩んでいます。自閉症なのではと心配でなりません。子育ての先輩方、うちの子もだったよ、やその後の発達など教えていただけたら嬉しいです。発達を相談しようとしたら、うちの市では一歳半以降しかできることないと言わ…
1歳8ヶ月 自立歩行、発語、指差しなし。 運動面はリハビリを入れていて立ったり歩いたりはやる気の問題もあるだろうと言われました。高バイからそのまま前転をするようになり、立つまでには至りません。 月一の療育で発語はないけれど喃語がずっと出ている、泣くのではなく喃語で…
産後2ヶ月、上の子のイヤイヤ期が重なりしんどいです。 上の息子が活発すぎて本当に疲れます。 もちろん人の言う事聞きません。 物はすぐ壊す、踏む、唾を吐く、大人の顔をグーパンチで殴る、食べ物は好きなものだけ。パンなど食べ物も床に捨てる。 会話がまだきちんとできない…
やっぱり療育行くべきでしょうか? 娘が2歳8ヶ月なのですが、未だに宇宙語が多いです、、 ママこれね〜〇〇〇なの〜みたいな話し方で、話しかけてはくるのですが、最初と最後しか聞き取れず、何を伝えたいのか全く分からない時が多いです。 保育園ではゆっくりですねと言われてて…
あと1週間ほどで1歳10ヶ月になる息子がいます。 発語が0で喃語のみです。 言葉の練習でこちらが言ったことを真似できたりはしますが自発的な発語はありません。 何か見付けた時やこちらに何かを訴えてくる時は全て「んーー!」です。 リズムに合わせて踊ったりもしません。 型はめ…
発語の遅い3歳児の療育について悩みを聞いてください。 2歳後半から療育に通ってます 今は幼稚園、午後から集団療育週2、個別療育週1通ってます。 発語の成長としては、今まで んー!んー!ばかりだったのが ママ、パパ、ねんね、ブーブーとかジャージャー1音の繰り返しの言葉を…
①はじめてずかん1000 まどあけずかん むし たべもの いきもの ②まいにちことばずかん 1500 はじめてずかん 415 まどあけずかん うちゅう しょくぶつ どちらのセットを選びますか? 1歳4ヶ月の子です。 本はあまり興味ない子ですが音が出れば違うかなと💦 発語も増やしたい…
今月1歳になる息子‼︎下の子は色々早いよーって聞いてたけど上の子がこの時期出来なかった模倣、発語、指差し出来て感動🥹❗️
3歳になった長男、発語なし模倣や指差しなし1人遊びを好む プレ幼稚園行ってますがみんなで外行く時間に一緒に行けない お弁当の早食いなど指摘されました。 面談の時も加配は付いても1人につきっきりは出来ないなど あまり良い温度感ではありませんでした。 他の幼稚園見に行っ…
はじめてのことばずかん+しかけずかん3冊とアンパンマンのことばずかんで迷っています💦 うちの子あんまりアンパンマン、興味ないのですが発語増えるなら…と思い💦
3歳の息子、療育にも通っているのに発語ゼロです。 プレ幼稚園行っても1人で遊んでますし 初めてやる事は不安が強くぐずります 発達検査しますがこの場合自閉症と知的のどちらも付きますよね?😭
1歳7ヶ月 発語 最近1日2.3語くらい増えてるんですが全部単語の1文字とかしか言えません😂 例えば りんご→「ご」 パン→「ぱ」 バス→「ば」 くま→「く」 などなど、、 本人はちゃんと理解してお喋りしていますが、自分的に言いやすい音/言いにくい音があるみたいで、言いやすい音の…
つま先立ち=要注意ですか? ごく稀に2.3歩つま先立ちで歩いている事があります。 その他は普通に歩くし走るし、発語も少しずつ2語文になり始めた感じで心配はしてないのですが つま先立ちは発達要注意?と見てしまい心配になりました💦
友人から相談されたんですが、 私は知識がないのでみなさんのご意見をください。 2歳ちょうどのお子さんです ・発語が一つもなく、ママパパも言わなくて 「あーーーー」としか言わない ・なんでも回して遊ぶ ・ぬいぐるみや決まった本に執着がある ・スプーン、フォークが使え…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市の方に質問です。 最近備蓄米、もしくは安売りのお米を見かけた方、 いますか?🌾 場所は…