女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後9ヶ月から「お片付け」というと一緒にお片付けします。早い方ですよね…?👶🏻 1歳0ヶ月で発語どころか発声がほとんどないのが気になりますが大人の言う意味はいろいろ分かってそうなのでまだ焦らなくて良いのかなと思ったり💦
みなさんならどうするか、アドバイス頂きたいです。 今3歳の子を育てています。 発語がゆっくりで、その他気になるところもあるため療育へ通っています。 発達検査は今年中に受ける予定です。 来年から幼稚園へ通わせたいと思っており、 療育先と運営元が一緒の幼稚園へ入園希…
3歳 発語なし 療育 来週から療育に週2〜3回通うことにしました。今は週一の午前中だけの市の療育に行ってましたが、来週からグローバルキッズに朝から夕方までいきます。 療育の効果ってどんなもんでしょう。 話せるようになるかなぁ。。 回数は多い方がいいですよね? 教え…
ずっと自宅保育をしてきて2歳2ヶ月の男の子になります。 なかなか他の子と触れ合う機会がないため、同じくらいの年齢の友達の家の子供数人と遊ばせてみましたが、ぜんぜんいっしょにはあそびません。1人でトミカのタイヤを見て遊んでました。 発語はやっと2語文たまに出るくらい…
年少の時は先生に叱られたり注意されると机の下に隠れてしまう。イスにずっと座ってられない。立ってウロウロしてしまう。 年長では机の下に隠れないがイスに座ってられない。 発語や理解に問題なし とにかく、イスに座ってられなくうろうろする。 どんな発達障がいが考えられ…
子供の発達が遅く悩んでます。 発語はママ、パパ、ブーブー、わんわん、あった、ねんねはいいますがあとは喃語です。 自分で指を差し犬を見てわんわんといったり私を連れて行きたいとこに案内する際は指を差して誘導しますが、本を見てわんわんは?と聞くと無視です😓 よく目が…
子供の情緒面について。 上の子が吃音でSTに通っていて、前に下の子の発語のことをポロッと話をした事があるのですが、その先生に今日下の子の発達面について指摘?をされました。 月齢の割に人見知りが強いので 1歳半検診で相談をしては?との事でした。 確かに人見知りは強…
お子さんが11ヶ月で模倣しなかった方、いつくらいからやり始めましたか? 発語もどれくらいで出始めましたか? 模倣と発語がなくて😭
3歳の娘の癇癪が急にひどくなりました。 癇癪を起こすタイミングは、 下の子が引き出しを開けたり、ドアをあける。 おもちゃで遊んでいるところに寄っていく。 お風呂に入る時(入りたがらない) もともと動くもの?おもちゃが苦手で よく大泣きしていました。(電動のラジコン…
生後2週から既におしゃぶりに頼りまくってます。 オムツ変えてミルクあげて暑くないか寒くないかお洋服も調整したり、抱っこしてトントンしてあげててもギャン泣きされることが多くてもうおしゃぶりないとこっちが病みそうです🥲 2週間検診で産院から、発語が遅れるからおしゃぶり…
1歳9ヶ月の息子を育てています👦🏻 発語が遅れているような気がしてます😢 言える言葉↓ ママ、パパ、ばば にゃんにゃん→猫や動物全般 ちゃちゃ→お茶 ぶ→車とブドウ とぅとー→トラック ちょだー→ちょうだい だ→だっこ ち→🐘やティッシュ(指差す場所で違いを知らせてくれる) ぅいんな…
1歳9ヶ月の発達、発語について。 話せるのは、パパ・ママ・ない・バイバイ・センセー・マンマくらいです。2分語は話せないです。 ほんとちょっと嫌なことがあるだけで、叩く、つねる、投げるがひどい。 少しも離れられない、大泣き。自傷行為。 昔から体幹弱い。 着替え・お…
【折れ線型自閉症について】 1歳10ヶ月の長女に関する質問があります。 長文ですがよろしくお願いします ・発語 今言える言葉:わんわん、ニャー、ガオー、バイバイ、タッチ、ママ、パパ、まんま、ギュー 以前言えた言葉:落ちた、ねんね、あじ(愛犬の名前)、きた、ないない 発語…
【発達について】 1歳0ヶ月の男の子ママです。 息子の発達が心配で不安になっています。 まだ様子見しかできないことはわかっていますがどう思われますか?とくに落ち着きがなくて冗談抜きでずっと歩き回っていることが気になります。ご意見いただけると嬉しいです🙇♀️ 気になる…
公立幼稚園って落とされることあるのでしょうか😭? 来年4月から3歳児クラスで入園予定です。説明会で、入園申請して、冬に面接、来年2月あたりに入園説明会とありました。面接ってことは落とされることあるんですかね🥲 娘は発語が少なく、2語文も全く話せません。まだまだこ…
先日、初めて市の療育センターに発達相談の連絡しました。 面談と簡単な発達検査をするのですが、どのようなことをしましたか? 主に気になる点は コミュニケーション力が弱いこと(マイワールド、目が合わない、呼びかけに反応しない) 癇癪が強いこと(叩く、噛むなど) です…
1歳6ヶ月の娘、発語について心配があります... もう少しで1歳半検診なので、発語についても聞かれると思うのですが、発語はほぼありません。 「ほぼ」というのは、「これを発語として捉えてよいのか微妙」なものがいくつかあり... みなさんのご意見を聞きたいです🙇♀️ ①「〇〇…
1歳半に1週間前になったのですが、発語の数少ないですかね? ばいばい(手を振りながら)、ママ、パパ、だめ!、いないいないをないない 少なすぎですか…?
1歳8ヶ月の娘が1歳半で歩けるようになってから おてんばになってきて、手も繋がないし 外では抱っこも嫌がって歩きたがります。 1歳半検診で発語等の問診の時にも私の膝の上に全くおらず、逃げ出してずっと部屋の中を歩き回ってました😅 他の部屋に行こうとしたり、ずっと歩き回…
なんでもクルクルまわす1歳1ヶ月の男の子。 なんでもクルクルまわす1歳児です。 蓋やお皿など回らないものも回します。車のおもちゃはタイヤを回すことはあまりしないのですがくるのおもちゃを縦に置いてまわしたりします。(大きめの救急車のおもちゃ) 逆にボールを転がして遊ぶ…
発語が遅かったお子さん、何歳何ヶ月くらいから発語出てきましたか?? 英語で遊ぼうのTVで見せていて、英語で頭肩膝爪先も理解できていて、動物園にいるような動物なら指差しできて、足あげて、おやついる?椅子座って 手洗いに行こうと言えば手洗い場に メルちゃんの靴ないね…
【1歳1ヶ月発達が気になり始めました】 寝返りやハイハイ、タッチまでは平均よりも早く 歩くのも1歳までにはできるだろうと思っていました ですが1歳1ヶ月の現在2-3歩は出ますか 1日に数回見るだけそれ以上は歩きません タッチから3ヶ月、最初に1本出てからは1ヶ月経ちます ま…
一歳になった息子ですが、身体的な面は順調に成長していますが指差しはまだ。模倣もバイバイとばんざいを機嫌がいい時だけ。名前を呼んでも反応がある時とない時がある。落ち着きがとにかくなくずっと歩いている、自分がしたいことができないと怒る。発語はまんまをずっと言って…
今1歳5ヶ月の男児を育てていますが、食事中に立つ、物を投げるのっていつ終わりますか😭 いつ頃から座って食べるって事を理解するんでしょうか…… 物を投げるのもいつか落ち着くんでしょうか…… 保育園では立つ事なくしっかり全部完食+おかわりするそうです😂 食事中に立ったりハイ…
まだ発語もない赤ちゃんですが、自分が飲んでるものや食べてるものを急に渡してきて飲食するフリをすると喜びます😂これは母性?なんですかね💦それともいらないからあげるって感じなんですかね?笑
今週1歳7ヶ月になる息子がいます。 時々、思い通りにならないと、おもちゃを投げたり、 急に泣き出します😰 ママが手助けをしようとすと、 ママはやらないで!!!1人でやるの!!!!みたいな態度をされます。 そのまま大人しく見てると、 結局ママ手伝ってと差し出してきま…
1歳半前後のお子さん、どのくらい喋りますか? うちは1歳4ヶ月あたりから少しずつ発語がでてきてますが、二語文はまだまだ先そうです🥹
1歳3ヶ月 発語 不明瞭について 1歳2ヶ月からポツポツと言葉が出るようになりましたが まだまだ不明瞭なんですがあるあるでいいのでしょうか? わんわん→ばんわん にゃんにゃん→なんにゃん にんじん→にんぎん 等、親だから聞き取れているのかな?とも思ってしまいます もっとは…
3歳10ヶ月の息子がいます✨ 他者とのコミュニケーションをとるのがうまくできません。私、旦那とはやり取りできます。 発語が遅く、今ではようやく文章を話すようになりました! それでも幼い話し方です。 同年代のお友達とのコミュニケーションが苦手なようです😭 これはいつか…
一歳半です👶(もうすぐ1歳7ヶ月) 友人にはあまり喋らないねと言われました😂 その子の子供は1歳5ヶ月で1-10を数えてました。 月齢が少し離れている場合もありますが 周りの友人の子は早めだなと思うことが多いです。 今日同じ学年で2歳1ヶ月くらいの子が 三語文も話すし、おしっ…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…