※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園で療育を勧められた場合、退園になるのでしょうか。発語が20語ほどの2歳半の子どもについて不安があります。

幼稚園で療育をすすめられたら退園になるんでしょうか?
二歳半で発語が20語くらいです。認定子供園に通うので大丈夫か不安で…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は療育併用で幼稚園通ってますよ♪

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなりすみません。
    療育併用でも通えるんですね。
    希望がもてます。ありがとうございます😊

    • 4月17日
ママん

それは幼稚園次第かと思います
うちの子は元々療育に通ってて、逆にこのレベルなら幼稚園行けるよって進められました。でもやはり心配な部分があるので併用とゆう形を取らせてくれる幼稚園に入りました。見学に行ったとこは併用断られたりもしたし、手帳持ってないなら支援員付けられないとかも言われたりしたので…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    。返信が遅くなりすみません。
    入園前に幼稚園に聞くべきでした😂
    断られる幼稚園もあるんですね。
    このレベル?とはどれくらいなんでょう…

    • 4月17日
  • ママん

    ママん

    自閉症なんですけど、知的障害が無いので、考え方によってはただの性格や個性だからって健常児と同じように生活できるって感じです!
    もう1人自閉症の子も育ててますが、そっちは知的障害ありなので5歳ですが会話できないし療育手帳も交付されてます👌もちろん普通の幼稚園のレベルには程遠いのでこれからも平日は全部療育一本で通って、小学校も支援学校の予定です!

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🙇
    とても参考になりました。

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

退園はよほどのことが無ければ、無いと思います!
おそらく上の方のように併用になると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなりすみません。
    退園にならなければと思っています。
    併用できるといいなと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月17日