
1歳5ヶ月の子どもが歩けず、指差しや発語もないことに悩んでいます。理解力はあるようですが、相談した方が良いでしょうか。検診が近く、他の子と比べて遅れている気がして不安です。
1歳5ヶ月です
5歩ほどしか歩けなくて指差しもないです
発語も0です🥲
保育園からまだ指摘はありません、、
こちらが言ってる事は結構理解してる感じです
バイバイやいないいないばあ、おててぱちぱちはします
積み木を重ねたり踊ったりキャッキャよく声を出して笑ったりなど活発的ではあるのであまり気にしてないですがどこか相談するなどしたがいいのでしょうか?😭
もうすぐ1歳半検診もあるので他の子たちより結構遅れてそうでドキドキはしてます、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子供が1歳半検診のときに、指差しなし発語3つでひっかかりました。
歩くのも少し遅めとなると確実に1歳半検診でなんらかの指摘はされると思います。そこで市と繋がれるといいですね😌
1歳半時点で発達がゆっくりでもそこから追いつくことも普通にあるので、まだまだ分からないのが正直なところです。
一人で不安を抱えるより、誰かに相談したりプロに診てもらった方が安心すると思うので、1歳半検診で指摘を受けたりすることは悪いことばかりじゃないと思います。現に私も相談できる人ができたのが嬉しかったです。
コメント