女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳10ヶ月です。 テレビを見ている時や何かを見ている時に横目がちです。 首を傾けたりして横目をしている時もあります。 これは自閉症の特性なのでしょうか? 他は発語が少なくて心配です💦
幼稚園を選ぶのに悩んでます💦この前、第一希望の幼稚園の未就学児のイベントに行きました。娘はその園に数回行ってますが、園児が駆け寄ってきたらギャン泣きで結局イベントには参加できず強風の中園庭で過ごしました😭 徐々に落ち着いて遊具で遊んでましたが、こんなに泣くなん…
一歳5ヶ月の息子の発達が気になります🥲 発語0、指差しなし、指差ししたところを見ない 名前を呼んでも無視 イタズラして注意しても注意されていることもわかっていない できること パチパチ、はーい🙋、バイバイ、いとまきダンス、タッチ 男の子は遅いと聞きますが1ヶ月違いの子…
保育園でのお友達との関わりについて。 本日お迎えに行くと、1歳半の娘がお友達のボールを取ろうとしたことから、手を噛まれたそうです。 2週間前にもお友達と場所の取り合いになったそうで、手を噛まれました。 今まで大人しかった娘ですが、最近活発になってきて 、先生が呼ん…
1歳7ヶ月の息子の発達についてです 1歳半健診では落ち着きがなく、積み木指差できず保健師さんが持ってた鉛筆が気になったようで、鉛筆を指差して欲しがり、急遽紙を用意してもらってなぐり書きを楽しんだ後は、動きたくてイヤイヤでした🥲 個別相談にも行き、2歳まで様子見では…
保育園の聞き取り調査で食べ物チェックがあります! 4月から入園できそうで、面談が今度月末にあるのですがあまりの記入の多さにびっくりしてます💦 皆さんに質問したいことがあります。よろしくお願いいたします! ①どんな言葉を話せるか(1歳)との質問 うちの子ははっきりと発語が…
発語ってどうやって増えましたっけ? 2歳半女児を育ててますが全く発語増えません。 意味のある言葉は5個程度。 5歳長男がいますが特に意識する事なくどんどん増えました。 外遊びを積極的にしても一緒に何かを楽しむ時間を増やしても、規則正しい生活を心がけても一歳半から何…
4月入園で保育園に受かりましたが、会社を退職するか悩んでいます。 長くなりますが、、、 理由としては ・コロナで経営が悪化し、社員の半数以上が退職し、今もぎりぎりでいつ倒産するかわからないので早めに見切りをつけて転職したい。 ・もともとは都会に本社があったが、経…
2歳2ヶ月の発語ってどれくらいですか? 同じ月齢のお子さんをお持ちの方、どれくらい話しますか? 良い悪いとかではなく、単純に息子は一般的にどうなんだろう?と気になったので質問させていただきました。 息子はおしゃべりで基本的にずーっと何か喋ってます笑 「とんとんと…
2歳児の発語について 2歳半の娘がいます なかなかしゃべりません はっきり聞き取れる単語は、よいしょ、桃、ママ、パパ、いたた、あちち、うまっ、にゃんにゃん、わんわん、おめめ、ジュース、ちょうちょ、などの、20から30くらいの数の単語しかわかりません 他ははっきりは…
人見知りが激しすぎる1歳半の娘について。 保育園に入れず自宅保育です。(激戦区で空きがほぼ無いため幼稚園から入れる事になりそうです) ・見知らぬ土地に越してきたので知り合いゼロ ・近くに支援センターや学童はなし(かなり遠くにはありますが免許が無いので難しいです) ・…
息子について(長文ですが、回答いただけると嬉しいです) 今日一歳半検診でした。 13時からでちょうどお昼寝の時間だったので、寝てるところを起こして不機嫌MAXでした。 おかげで会場ではイヤイヤが炸裂で身体測定も号泣でした💦 発達で気になることを聞かれて、落ち着きがあ…
3歳4ヶ月の男の子です。保育園には1歳半から通っており、この4月から年少になります。まわりに比べれば発語もゆっくりな方ですが、会話も少しずつできるようになっています。 以前から先生より・落ち着きない・集団行動苦手 ・我慢ができない・自分の思いがうまく伝えられないか…
批判などは無しでお願いします。 自分の気持ちをどこに吐き出したらいいのかわからないのでこちらに書かせていただきます。 1歳11ヶ月、来月で2歳になる息子がまだしっかりとした発語、単語がありません。 1歳3ヶ月頃から気になり始めて、1歳半まで様子見よう。2歳まで様子見よ…
2歳2ヶ月の男の子がいます 発語が遅く、まだ わんわん、ママ、アンマン(アンパンマン) ぽっぽー(電車やトーマス)などしか言いません 最近、大人の言葉を真似て、 母音だけで真似してるようには感じます おいで〜!なら、おいえ〜!などです こんな感じなのですが、 最近ひと…
発達の遅れがあり発語がない息子がいてやたら高い天井に怖がってしまいショピングモールや市内の公民館のロビーに行くと歩けなくなり抱っこしてもすごく怯えてしまいどうして怖いのか分からず困っています💦
滋賀県大津市の方に質問です 現在、1歳6ヶ月(まもなく1歳7ヶ月)の女の子を育てています 10ヶ月健診の際に「1歳9ヶ月まで健診がないので3ヶ月後に赤ちゃん相談会に来てください」と言われました 最初は言葉のとおりに受け取ってしまい何も考えずに赤ちゃん相談会に行ったのですが…
発語がほとんどなく心配しています。 言える言葉は青、赤、パンのみです。 これも最近言えるようになりました。 言葉の理解はしているのかしていないのかよく分かりません。 例えば〇〇持ってきてやパパにどうぞしてきてなど簡単な指示は通ることが多いです。 しかし、食事中に美…
発達の遅れが心配です。 指差し、発語がまだ見られません。 指差しは電車や犬を見るとたまにします。 ほしいものがあるときなどは✋🏻の手で伝えくるときはあります。 パチパチはできますがバイバイ、はーいはできません。 たまーーーーにはーいはできます。 意思疎通は「絵本取…
自閉症、知的障害、ADHDのお子さんを持つ方にお聞きしたいです。 3歳半頃ってどんな感じでしたか? 最近ほんとちょっとしたことでイライラしてしまって😭 発語がないのと声のボリュームを加減するのが難しいのか、 CMや好きな映画のセリフを真似する時にでる奇声が ほんとストレ…
3歳になったばかりの発達障害の娘がいます。 娘は療育に通っているのですが、最近職員の移動があり、若い男性職員が来ました。 ちょっと偏見ですが、私は療育に男性職員がいる事がどうしても気持ちが悪いのです。 どうしてかというと、私の姪っ子が水泳教室で男の先生に体を触ら…
発語についてです 1歳10ヶ月です、これは発語遅いですか?普通ですか?順調ですか? ・ママ・パパ・わんわん・にゃーにゃー・〇〇・〇〇(飼い犬の名前)・じいじ・ばあば・ぶーぶー・ば(バス)・ぱ(パトカー)・あった・あっち・ないない・いないいないばー・いたい・よいし…
夫から息子が絶対発達障害だと言われ、イラついた反面不安になりました。 夫がそう言った理由としては、 ・2歳なのにスプーンやフォークを使えない 現状手づかみで食べています ・なかなか喋らない 徐々に発語の数は増えましたが、2語文はまだです ・食事の時間じっと座って…
応答の指差しをしないのでことば100という本を買ってみました。 大好きなのでバナナならわかるかなと思って、バナナどれ?と伝えても違うものを指差したりします。 教えてみようと思っても興味がないのかこれバナナだよ、とかいちごだよと読み上げながら見せてみましたが見向き…
1歳7ヶ月の男の子です👦🏻 応答の指差し、積み木ができません 同じくらいの月齢で出来なかったけど後々できるようになったよ〜という方、いつ頃やるようになりましたか?☺️ (以下長いです!読まずに上記の質問だけ答えて頂いても大丈夫です!!🙆) 息子は発見要求共感の指差しは…
もうすぐ一歳3ヶ月になる娘がいます お子さんの発語はどの月齢から始まりましたか? 娘はあー!、まんまんなどの喃語はありますが、発語はまだです。
2歳半になる息子の発達についてです。 ○目が合いづらい ○呼んでも振り向かないことがある ○「おいしい?」「楽しい?」など話しかけても反応がない ○指示がときどきしか通らない ○応答の指さしをあまりしない ○1部分だけの発語が多い(いちご=ご、たべる=る、など)すべて言え…
絵本の指差し わんわんどれ?とか絵を見て指差しをしません。 一歳半検診もできませんでした。人見知りもあるので私の背中に隠れたりしてできなかったのもありますが家でもしません。 きんぎょが逃げたの絵本は時々違うところ差したりしますが出来ることもあります。 一歳半検診…
1歳4ヶ月 ・発語なし ・模倣なし ・指差しほぼなし 簡単なバイバイやいただきますなども 声かけに合わせてできません💦 模倣もないのでなおさらできないのだと思います。 指差しの方向も基本見ないです。 同じ月齢の子はすでにバイバイやたっちや いないいないばあなどしてい…
1歳7ヶ月 気になる癖があります。 つま先歩き かかと歩きを家の中だけでよくします。 普通に歩く事も多いですが1日に数回見かけます。ブームと思っていましたが3ヶ月くらい続いています。 他にも最近は少なくなりましたがくるくる回ったり、頭を左右に振ったりなど発達障害の特…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…