はじめてのママリ
1歳4ヶ月なら仕方ないのでは?
支援センターや保育園は比較的発達早い子が多い気がします。
まだ1歳半検診前なので何もなくても気にしなくていいかと。
2人とも1歳は発語なかったし模倣は1歳半ごろから指差は気分でしたりしなかったりでした。
普通に育ってます。
はじめてのママリ
1歳4ヶ月なら仕方ないのでは?
支援センターや保育園は比較的発達早い子が多い気がします。
まだ1歳半検診前なので何もなくても気にしなくていいかと。
2人とも1歳は発語なかったし模倣は1歳半ごろから指差は気分でしたりしなかったりでした。
普通に育ってます。
「月齢」に関する質問
1歳0ヶ月で離乳食3食しっかり食べてるけど 食後やお昼寝前等におっぱいを飲みたがるので 日中1.2回と寝る前、夜間1.2回あげてます 飲またいというよりはおっぱいを吸いたいって感じです😂 1歳でこれは授乳し過ぎですかね…
生後6ヶ月頃のお昼寝について聞きたいです! 今週6ヶ月になります。今月に入ってから日中のお昼寝が3回になりました。 朝寝40分、昼寝2時間半〜3時間半、夕寝30分がルーティンになってきているのですが、朝寝、夕寝が短く…
乳首サイズどのタイミングでサイズアップしますか?とりあえずその月齢になったらサイズアップしてみた方がいいですかね? 今100mlを15分(たまに20分)で飲んでるんですが、それって遅いですかね?生後1ヶ月までは3時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント