
1歳4ヶ月の男の子が最近食べる量が減り、特に自宅での食事を残すことが多いです。保育園ではよく食べるため、家庭の食事が原因か心配しています。メニューを変えても食べず、好きな食べ物はよく食べる状況です。食べムラの可能性について他の方の意見を知りたいです。
1歳4ヶ月男の子です。
元々少食の方でしたが、最近より一層食べてくれません😭
朝はアンパンマンスティックパン2個➕ヨーグルト➕イチゴ3粒とか平気で食べてくれてたのが最近半分も食べずにご馳走様してしまいます。
夜はご飯90g野菜30gタンパク30gくらいであげてるですけど残すことが多いです。
平日は保育園なのですが、保育園では割と食べ切るみたいです😭
昨日はカレーを作ったのですが半分も残されて
保育園で食べるのに私のご飯が美味しくないのかな何がいけないんだろう、なんで食べてくれないんだろうと泣いてしまいました。
メニューに飽きたのかなと思ってポテトサラダ作ったりチーズトーストにしたり、りんごや果物を変えてみたりしても食べてくれず……
1日通して以前より半分くらいの量しか食べてないので
とても心配です。
ただ、好きな物はバクバク食べます、シュウマイや卵焼き
チーズ、イチゴ等は残しません……
所謂、食べムラ?というものなのでしょうか😭
同じ月齢位の方どうですか?😭
- ママリ

みーみ
うちの子も保育園ではおかわりまでしてめっちゃ食べてくるけど家だとあれは嫌だ!これは嫌だってやってます🙅♂️
うちも同じものばっかりあげすぎたのかなって思ったけど違ったみたいで食べなかったですww
コメント