※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月、指差し発語一切ありません!同じ方いませんかー?

1歳4ヶ月、指差し発語一切ありません!
同じ方いませんかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありません!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです😭😭😭
    指示は通ったりしますか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指示は通りますよ☺️

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指示が通ればあまり心配いらさそうですが、不安あったりしますか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のお友達とかは発語ある子が多いので、心配にはなります💦

    • 4月15日
ママリ

我が家の娘も全く同じで、する気配すらありません( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安になりますよね😭
    指示は通ったりしますか?

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ


    なります😮‍💨
    指示は「オムツゴミ箱にポイポイして〜」や
    お風呂入るときに脱がせた服を「カゴにポイポイして〜」とか、他にも簡単な日常の声掛けに反応して動きます。日常のルーティンは毎日声をかけることで覚えたような感じです🥺指示が通るからといっても安心できないですね😢

    保育園で働いていますが1歳さんは発達に関して個人差の目立つ学年だなぁと感じているので娘もこれから成長していくのを見守りたいです🥺

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと全く同じです😭
    保育士さんなんですね!
    指差しはコミュケーションの一部と聞くので指差しがないと不安になります🥲

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ


    わかります🥺娘は保育園に行き始めたので、刺激で成長したらいいなと思ってます💦

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は発達が早いとかよく聞くのでなおさら心配しちゃいます🥲
    うちの娘も保育園行き始めました!お子さんが順調に成長しますように🙏

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね!!私たちの娘は伸びしろしかないです!👍🏻共に見守りましょう!!✨✨

    • 4月16日
ゆき

全然無いです!!
絵本持ってる時に、「読んであげようか?」って手差し出すと絵本渡してくれたりはしますし、「おいで」も分かるようですが、発語はなく…。
パパママは口からは出ますが、意味分かって呼んでいるのかどうかは分かりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指差しないと不安になりますよね😢

    • 4月19日
  • ゆき

    ゆき

    そういえば、Xで「きんぎょがにげた」っていう絵本を読み始めたら指差しできるようになったっていう投稿見ましたよ。うちも買って読んであげてみようかな…。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きんぎょがにげた買ったんですが、うちの子は絵本めくるの必死できんぎょに目もくれなかったです😭

    • 4月20日
  • ゆき

    ゆき

    あ〜〜〜〜〜笑笑
    今の時期?めくるのメインみたいなところありますよね!!とてもよくわかります笑
    うちの子もきんぎょに目もくれないかも😂
    どうしましょうね〜……

    • 4月20日