
2歳3ヶ月の女の子です。(もうすぐ2歳4ヶ月)発語についてです。あまり言…
2歳3ヶ月の女の子です。(もうすぐ2歳4ヶ月)
発語についてです。
あまり言葉を上手に話す感じではないのですが、それなりの言葉は喋れるようになってきました。話すのは単語多め、二語文もぼちぼち。三語文は喋れません。
歌は大好きで、おはなしゆびさんや、キラキラ星、はたらくくるま、とんとんひげじいさん、、、など色々歌っています。(舌足らずですが)
不安なのは「ま行」が言えないことです。
ま行は全てぱ行になってしまいます。なので、ママは言えず、、、、かぁかって教えたら、言いやすかったのか1歳半半?くらいからずっと呼んでます。
耳、も、「ぴぴ」、、、、
馬、も、「うぱ」、、、、
ま行以外は言えます。滑舌?発音?は全体的に舌足らずです。ま行、いつかは言えるやろ…と過ごしていたのですが、全然言えず、、、、
保育園の月齢近いお友達、めちゃくちゃ三語文はなしててびっくりします。大人みたいに話しています。焦る必要ないとは思いながら、、、、、、やっぱり不安な気持ちが心の奥では消えません💦
私の家での話し方が発語を妨げてるんじゃないか?みたいな気持ちにもなってきました💦
- たゃん(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
同じくらいです!うちの子は「ら行」が言えません。
うちの子も早くてもう結構ペラペラ話してますが今のたまによくわからないこと言うのも可愛すぎ〜と思ってます!
今しか聞けない可愛い話し方なんだろうな〜って思ってます😊

はじめてのママリ🔰
うちも不明瞭な言葉と滑舌が気になり一度相談したら、言葉の発音は5.6歳までに形成されるから絶対良くなるから大丈夫って言われました!笑なので信じてます笑
-
たゃん
コメントありがとうございます!
えー!そうなんですね?!まさに私が聞きたい内容を相談されてたんですね!教えてくださりありがとうございます😭
もう信じるしかないですよね…毎日同じようなことばっか言ってて、まじで語彙力ふえてくれーーーー!て思ってます笑- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちの真ん中の子👧🏻も元々喋り出すのも遅く2歳過ぎてからやっと聞き取れるくらいの会話ができるようになりましたが3歳半過ぎた今もまだまだ赤ちゃん言葉多いし舌足らずみたいな喋り方です。
3歳検診で相談したことありますが、上の方が仰ってる通り言葉の発音は5.6歳までに形成される、大人同士の会話を聞き取る能力(?)がまだ未発達みたいなこと言われました(曖昧でスミマセン)
言葉や発音以外に気になることは一切ないので気にしな〜い!と思って過ごしてましたが本人なりに少しづつ成長してます😌
最近になり通ってる保育園が言語聴覚士さんがいる児童発達支援を開設し(同じ法人っていうんですかね)良いタイミングだ!と思い通うことになり面談したときに言われましたが3歳で赤ちゃん言葉の子や苦手な発音ある子なんていっぱいいる、と言われました。
まだまだ2歳3ヶ月!全然大丈夫だと思います✨️
心配になるお気持ちはめちゃくちゃわかりますが少しづつ成長していくと思いますよ!
-
たゃん
コメントありがとうございます!
まだまだ全然大丈夫!とのご意見が多くて安心しました😮💨😮💨
ほんとに、たしかに喋れなかった頃に比べたら、言葉で意思表示できたり会話でやり取りしたり、成長はしまくってますよね…!少しずつの成長を応援します!!
3歳でも赤ちゃん言葉の子はいっぱいいるんですね!これから3歳になるまでもっとたくさん成長するのを楽しみにしてます😊- 2時間前

はじめてのママリ🔰
マ行が言えないんですね🤔
パ行、バ行も言えないのであれば口唇の力が弱いから、という事も考えられますが、他の行は言えるんですもんね。
発音の獲得年齢には段階があり、確かにサ行やラ行は難しいので5歳頃に獲得されると言われてますが、実はマ行は2歳代で獲得される比較的簡単な発音なんです。
マ行が必ずパ行に変わるということですか?
それとも、言える時もありますか?
必ず変わってしまってるのであれば、もしかしたら聴力(マ行とパ行の区別がついていない)の方に問題があるのかも、、
いずれにしろ、全体的にまだ舌足らずということなので、まだお口と舌が育っていない状態かとは思いますので、もう少し様子見でも大丈夫かもです😌
発音改善は4歳頃からなので、今はまだご飯をよく食べたりたくさん喋ることで舌を鍛えていけば良いと思います!(舌って筋肉なので、鍛えないと発達しません)
あと、2歳台で3語文は早い方なので全く気にしなくて大丈夫です。
現時点で2語文1つでも出てるなら超順調!ですよ〜!
ちなみに我が家の下の子、明日2歳の誕生日ですが、ようやく単語50出たとこで(しかもワンワン、とか、バスのバ!とか単語の一部分のみ)、2語文なんて全然!😂
上の子は同じ頃ペラペラ喋ってましたが笑
個人差楽しみましょう❣️
たゃん
コメントありがとうございます!
ペラペラなんですね…!いっぱい会話できるの正直羨ましいです😭
たしかに可愛いですが、会話したい…!という気持ちが最近勝ってますww
ママリ
でもうちの子は一歳半まで人見知り場所見知りやばすぎてあまりどこも出掛けられなかったですしイヤイヤ期半端ないですし寝返り7ヶ月歩き始めは1歳3ヶ月と身体面の発達はちょっとゆっくりめ、言葉が早いって感じです!
会話できるようになると昔の動画みて、ああ〜こんな時もあったんだな😭と寂しく感じたりもします😂
たゃん
イヤイヤ期はうちもまっっっじでえぐいです。笑 こだわり強すぎて、え、みんなこんなもんよね…?大丈夫よね…?となります笑
運動よりも話すことが大好きなんですかね🥹🫶?
はやくそっち側にいけるように、、、と思いながらゆっくり見守ります😂😂