※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よちち
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の男の子が二語文を話さないことを心配しています。発語は多く、理解力もあるようですが、二語文が出ないのは月齢的に問題ないでしょうか。

1歳11ヶ月男の子です。

二語文が出ないのが気がかりです。

発語自体はかなり多いです。
発音がまだあまり上手ではありませんが、親なので何を言ってるかは8〜9割分かります。
こちらが言ってることも理解できてる感じもあります。
歌も少し歌えるようになりました。

二語文だけが本当に出ません。
月齢的にこんなもんでしょうか?
まだ気にするほどでもないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳11ヵ月からようやく単語を話し始めました。
早い子は早いですが、遅い子はそんなもんなのかなと思ってます。今3歳、特に問題なく喋ってますよ!

  • よちち

    よちち

    そうなんですね😊ただの個人差ってところですかね!気長に待とうと思います♩

    • 5月12日
ラティ

我が家も単語がメインで、先日2歳児検診でちらほら出てきたレベルです😃
段々話すようになると思います🫶

  • よちち

    よちち

    そうなんですね😊気長に待とうと思います♩

    • 5月12日