女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠中、絨毛膜下血腫になったことのある方はいつ頃吸収されましたか? 絨毛膜下血腫があったけど重いものを持つ仕事をされてた方はいますか? 現在11週で6週頃から断続的に茶色、薄い赤の出血があり、8週で生理3日目程の鮮血の出血があり仕事を1カ月休んでいます。 本日検…
生後5ヶ月の娘の育休中で職場を休んでいて、5月には復帰予定です! 生理がくるはずがまだ来なくて少し体温も高く…暑がりなせいもあるのかなとは思ってますが。 妊娠していたらまだ赤ちゃんの娘がいるから大変だけど、嬉しさもあります。 しかし、職場の方に申し訳なくて不安で…
公務員の方で、育休中に幼稚園(満2歳児クラス)に通わせてる方&通わせた方いらっしゃいますか? 2歳半の4月からの復帰を考えているんですけど、保育園は厳しそうですし、幼稚園を考えてます。 ただ、3歳児から入れる保証もないので、少しでも入園のチャンスを上げるために満2歳…
育休から正職員として復帰。時短で土日にお休みをいただいています。私の今の働き方はかなり優遇されているとは思いますが、私としては子供の手のかかる時期は仕方がないと思っています。しかし、時々上司から非常勤はどうかと言われることがあります。きっと、私の勤務が気に入…
シングルマザー 1年目です🌈 会社で気になる人がいます。 前から私のことは知っていたみたいですが私は産休から復帰してその方を知りました。 その方は10歳くらい年上の方です。 最初は興味もなく挨拶すらしなかったのですが(1回その方から挨拶されたくらい)子供と公園に遊び…
本好きな方いらっしゃいますか? 自分は社会復帰して、子どもも寝ている時間が短くなって、最近本が読めてないなと思います。 よかったら、おすすめの本教えてほしいです🙏 ラノベでも小説サイトでもなんでも読みますが、推理小説とかミステリー系は東野圭吾くらいしか読んだこと…
千葉駅周辺の保育園について 弁天保育園、植草学園、千葉駅保育園、新宿保育園、など駅チカの認可保育園や小規模保育に通われてるお子さんをお持ちの方♥ 感想やこんなところがいいなと思ってる、嫌だなと思ってるなど感想お聞かせください🤗 これからの保育園選びの参考にさせて…
最近資格を取ろうと色々調べています。 本屋で売ってる教材で勉強するのももちろんありなのですが、初めての分野で不安なので、アフターフォローや質問などが充実している通信で取ろうかと思っています。とても安いところを見つけたのでこの価格ならいいかなぁと思いました。 …
復帰したものの正社員からパートになり めちゃくちゃ給料すくないです。 有給もないし前はついてた手当もつかない 生活できません 転職しようか悩んでます 美容師7年目ですが次はレセプションにしようと思います😭
少し前に引っ越しをしたのと、同じ月齢の子のママが仕事に復帰したのとで、今まで付きあいのあった人が周りにほとんどいなくなってしまいました。皆さんどうやって気の合うママ友を探してますか?子供とも仲良くしてくれるお友達がほしいです。
現在フルタイムで働いていて育休をとるようになっているのですが、社会保険は歯科医師国保で、育休中は免除にはなりません。主人の扶養にはいれるのかな?とおもっていたのですが扶養にははいれないみたいです💦育休中は扶養には基本的にはいれないものなのですか??💦 とりあえず…
保育士・幼稚園教諭でパートで働いている方 勤務年数 時給 勤務時間 勤務日数(週何日か) 扶養内か扶養外か 教えてください! 復帰を考えていますが家庭との両立を考えてパートのつもりです💦 でも、待機児童問題もあるので扶養内の時間だと預けられる時間が短くなり入れないんじ…
保育士をしながら子育てしてるかた、もしくはやめた方にお聞きしたいです。 どんな気持ちでお仕事してますか? 子どもと向き合う時間ありますか? 今年の四月より復帰し、正直子どもに時間を費やせているのか?そもそもこんなんでイヤイヤ期どうなるの?って感じです。 仕事も仕…
育休取得した方、復帰したか辞めたか教えてください! 保育園入れて復帰するか、専業主婦になるか迷っています… 下記のような状況です。 ・育休前は派遣社員でフルタイム勤務 ・復帰後の職場は新しく探さなくてはいけない ・旦那は朝早く夜遅いので平日は完全ワンオペ ・旦那の収…
主人年収400万円と、私年収250万円です。 3400万ほどの住宅ローンを組む予定です。 私も現在正社員で働いており、子どもはもう1人欲しいなとは考えています。そうなった時に一応育休は頂けそうかなとは思いますが、絶対とはいえません…😭 住宅ローンを組むのに、旦那単独にする…
ワーママの転職について 4月から復帰しましたが、ベンチャーでそのへんの男性社員と同等に仕事振られて激務すぎで残業できないので家に持ち帰るほどで、盆明けに退職の旨伝えようと思います。二人目ほしいので、二人目の育休まで頑張ろうと思いましたが、そんな先までいられない…
女社会の中ストレス環境すぎる職場を辞めたいのですが、色んな理由を使って辞めさせて貰えません。 でもシフトを見る限りあたしの代わりはいるので仕事には支障ないはずですが、どのように説得したらすんなり辞めさせて貰えるでしょうか。 今診断書をもらい仕事休みを頂いていま…
復帰して4ヶ月、がむしゃらに頑張ってきましたが自宅から更に遠いところに異動になったり、子供の体調不良も続き仕事で迷惑をかけたり、ストレス起因なのか咳喘息になったり、不正出血があったりで身も心も疲れてしまいました。 本日旦那からの勧めもあり、心療内科に行ったら適…
上の子がいて妊娠を機に退職された方、後悔してますか? 3歳の娘がおり保育園に通っています。この度妊娠し、退職を考えています。産休育休を取ることができますが、仕事もなかなかハードで前回6ヶ月で死産したので今回はゆっくり過ごしたいと考えています。主人はこのまま辞める…
仕事やらかして帰ってきたかも… これで何回目😭😭 何でこんなにやらかすんだろう💦 気抜けてる証拠じゃん… ただでさえ使い物にならないのに… 明日行くのやだな💦 復帰して3ヶ月経つのにダメすぎる自分😞 今月から入ってきた新人さんにも色々教えてるけど、全然メモ取ってないし、頭で…
2019年1月に出産し、育休を2020年4月復帰でそれまでもらいます。保育園の応募が10月から始まりますが、会社の経理の方から一歳になる頃の入園希望で申請して、当然入れないと思うので入園できませんでしたとゆう証明を会社に出して下さいと言われました。 この場合2回目の応募…
保育園について。 今年の6月から保育園に預けています。担任の先生についてみなさんのご意見をお伺いしたいです。正直なところ転園も考えています(>_<)保育士さんのご意見もお聞きしたいです。 うちの子は最初の頃はずーっと泣いていたようですが1ヶ月たったくらいから慣れはじ…
現在看護師で子供を託児所に預けているんですが、託児所に預けて常勤で働いているのが私だけ。 託児所ができたのがここ半年くらいで、他の人はパートなんですが、他の託児所がどういう物なのか教えて頂けきたいと思って投稿しました。 うちの託児所は平日のみ。土日祝は休みなん…
現在、一歳7ヶ月の息子がおり2人目妊娠中です。 説明させていただくと、私は息子が8ヶ月頃からパートを始め、今回休職という形(扶養内のパートの為。)で出産予定1か月前までは(職場の状況的なこともあり結構ギリギリまでです)働く予定で現在進行中。 復帰はこれから産まれてくる…
切迫早産の診断を受けていて でも仕事ok(時短)にしてもらってます! 事務仕事(3時間の座り仕事)です! 最近赤ちゃんが陰部の近くで動く感じ?があるんです😭 普段はオヘソの辺り (おへそを真ん中としてその上下部分)で 動いてくれるのですが フと胎動を気にした時に、胎動の位置…
まさかの保育園ダメでした… まあ9月入園なのと 自宅から近い保育園が 最近新しく団地ができたのもあり 定員割れだそうで… あまり町がある地域ではないので 次に近いのは車で10分のところにある2つの保育園です。 1つは 私の勤務地とは逆方向のため 家(車)→保育園(車)→家…
現在育休中です。出産手当金は貰いましたが、育児休業給付金は会社の手続きが遅くこちらから連絡しても手続き中ですとしか言われず、手続き完了の折り返しすら来てませんし、月日がかなり経ちますが1円足りとも振り込まれていません。 産休前は私がそのような手続きを全て担当し…
妊娠6ヶ月の保育士です。 1か月前から切迫流産で仕事お休みを頂いているのですが、職場環境も仕事内容も不安とストレスでこのまま辞めたいと考えています。 再来週から復帰予定ですが、これから運動会練習があるのでますます身体のことが心配です。 もうすぐ7ヶ月に入るので2週…
うちは危険な域でしょうか⁉ 38歳アラフォー夫婦 子供1人(一人っ子予定)賃貸住み(家賃補助なし) 旦那手取り30万 ボーナス年間手取り80万 私手取り10万(育休中 復帰してもこの金額)ボーナス無し 現在定期貯金 700万 普通貯金 120万 毎月8万貯金 ボー…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…