※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
妊活

自然流産から1週間経ち、妊活を始める準備をしています。生理周期が不規則になるか心配で、排卵日検査薬を使って排卵日を予測したいと考えています。

1週間前に自然流産した者です。

仕事の復帰や娘の保育園のこともありなるべく早く、妊娠できたらなと考えています。

先生には次の生理終わったら妊活始めていいよと言われています。初めてなのでわからないですが、これから生理周期がずれて排卵日も把握しにくくなるのかな??

次の生理を見送った後から、排卵日検査薬を使用してみようと考えてます。
排卵日検査薬を使用すれば、だいたいの排卵日が予測できるという事ですよね?





コメント

マーマ

きっかりきっちり28日周期でもどりましたよ。
人によりだと思いますが。

  • うめ

    うめ

    生理周期ずれるかと思っていました! コメントありがとうございます😊

    • 10月5日
deleted user

私は繋留流産したんですが・・
わりかし生理周期もずれなかったですし、排卵日も排卵検査薬を使ってきちんと把握出来ましたよﻌﻌﻌ♥

なぎ

私は8月に稽留流産しました。
9月にちょうど1ヶ月で生理が来て、妊活再開しています。

私は通院して卵胞チェックしてもらいタイミングを取っています。
併せて基礎体温もつけています。
やっぱり自己流よりは確実だと思います。

通院はしないで妊活ですか?

ちなみに、流産手術後翌日から基礎体温つけてますが、2日目からは低温期になり、2層のグラフになりました。

今回は予定日過ぎましたが、フライング検査が陰性だったのでリセット待ちしている所です。
排卵日は確実なので、今回は残念ですが、やっぱり本調子でない体調で、平均的な『生理は二回見送ってから』と言うのは間違いじゃないなと感じている所です。
(担当医が了承済みで一回で妊活再開してますが、焦っても仕方なかったのかも)

とりあえず基礎体温つけて様子を見たり、基礎体温無理~!ならエコーでチェックしてもらえば良いと思います。

お互い早く赤ちゃん来てくれると良いですよね。

  • うめ

    うめ

    経験者様からのコメント嬉しいですありがとうございます😊

    やはり通院したほうが排卵日も確かですよね!
    それと焦るのもよくなさそうですね😔

    赤ちゃんが来てくれる事願いましょう!

    • 10月5日