![みよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
雇用保険は加入されてますか?あと扶養外ですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
社員やパート関係なく、2年以内に12ヶ月以上雇用保険払っててかつ職場が育休とらしてくれるなら貰えますよ✨
-
みよ
職場は育休とらしてくれるか、まだ聞いていませんでした。。
雇用保険は、前職で10ヶ月、現職でいま3ヶ月目、(産休まで働けたら8ヶ月在席)になりす。。対象になりますか?- 10月4日
-
退会ユーザー
とらしてくれるなら貰えますよ✨
とらしてくれるなら復帰されるんですよね?- 10月4日
-
みよ
なるほど、雇用保険は大丈夫で、あとは会社が育休手当て対象になるかなんですね。
はい、復帰する気でいます。
保育園も待機児童多くてせっかく入れたので。- 10月4日
-
退会ユーザー
そうですね、あとは保育園の問題も確認しといたほうがいいです!
保育園によっては育休に対応せず退園させられるところもあるみたいなので!- 10月4日
-
みよ
そうなんですね。
保育園問題もあるのですね。。ありがとうございます❗- 10月4日
みよ
扶養内で、雇用保険は入っています。が、今の職場は産休までに8ヶ月しか働かないと思います。(いま就職して3ヶ月目です。)
前職は、10ヶ月、雇用保険に加入していましたが、前職と合算できますか??
ママリ
扶養内なら育休手当のみが対象ですね!雇用保険の合算はできます!
ただ育休がまでに一年以上雇われていないと育休もらえない会社が一般的なので、育休が取れなければ育休手当ももらえません。
みよ
育休までに1年。。。
8月入社、5月中旬出産予定日、育休開始がおそらく7月中旬?(産後8週なら)
対象外になりますねー!泣
とりあえず、会社に育休手当て対象か問い合わせてみます。
ママリ
育休手当は対象ですよ!雇用保険一年以上払われてるので。
問題は育休か取れるかどうかです!
みよ
なるほど。。。
育休取れるかなんですね。。。聞いてみます。
ありがとうございます。