
育休中に仕事を頼まれてモヤモヤしています。土日に出勤を求められ、家族との時間を大切にしたい気持ちと仕事の繁忙期の間で葛藤しています。他の育休中の人が出勤していないことも気になります。皆さんは育休中に仕事を頼まれたらどう思いますか?
育休中に仕事を頼まれ モヤモヤしています。
私の仕事は接客業で 土日が主です。主人は土日休みなので 休みは 月一合うぐらいです(主人が有給取る)
なので、育休中は家族の時間を大切にしたいと思っています。
しかし 仕事は この秋が繁忙期…
土日にでてほしい(両方ではなく、どっちか 短時間ですが)
毎回嫌だなぁと思ってしまいます。
仕事中 子供は主人がみます。(特に問題なかったです)
忙しいし 妊娠中いろいろと気を遣ってもらったり
復帰後も子供のことで迷惑をかけると思うと
出るのがいいのかなと思いますが 正直育休中まで仕事したくありません…
私の心が狭いのでしょうか
またエリアで育休中の人が何人かいます
私の働く店舗が特に忙しいため 出勤を頼まれますが
他の人はでてないと思います… それも少し腑に落ちなくて
みなさんは 育休中に仕事を頼まれたら どう思いますか?
*ちなみに 用がないときは 断れなく 出勤してます…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私はこの前仕事断っちゃいました😅でも来月からは保育園加点のためにちょっとだけ仕事します!(本当は働きたくないけど息子のため)
要は自分にメリットない限り仕事しない感じです🙏
会社には申し訳ないですが、いなけりゃいないでなんとかするかなと🤭
はじめてのママリ🔰
返信かなり遅れてしまい申し訳ありませんでした。
あれから たまにですが 予定がある日はちゃんと断ることにしました!
案外 じゃあ他の人さがすねと言わたので よかったです。