「赤ちゃん返り」に関する質問 (65ページ目)


娘のママ大好きがすごいです😅 元々ママっ子だし抱っこマンなのですが、妊娠後期から臨月に入ったぐらいからよりすごいです。 もう一秒も離れたくないらしくご飯も抱っこじゃないと食べません。 おうち遊びもずっと膝の上、私が抱っこから下そうものなら必死にしがみつきボロボロ…
- 赤ちゃん返り
- 臨月
- 保育園
- 妊娠後期
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 0

今から下の子が生まれたら息子と5歳差です! 5歳差育児ってどう思いますか? 遊ぶ場所も違うしけっこう大変でしょうか? 赤ちゃん返りもあるとおもいますか?
- 赤ちゃん返り
- 育児
- 5歳
- 息子
- まみむめも
- 2










食事と遊びを分けることが出来ずに悩んでいます。 3歳半と6ヶ月の子供がいます。 現在2DKのアパート暮らしです。 そのため、部屋はリビングと寝室です。 3歳半の娘は以前は保育園に通っていて自分でご飯を食べていました。が、下が生まれて退園となり、赤ちゃん返りも相まって現…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 保育園
- おやつ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3

4ヶ月と1歳10ヶ月の年子を育てています。 1週間前から上の子の夜泣きが酷くなりました。 今まではひとりで寝てくれて夜中起きることも ありませんでした… 今では寝る時には抱っこじゃないと寝ない 寝付くまでに1時間はかかります。 1時間ずっと抱っこはキツイです。12kgあります…
- 赤ちゃん返り
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2






寝かしつけについてです 2歳5ヶ月の息子が赤ちゃん返りでたまに抱っこで寝かせてほしいと要求してきます。 今妊娠5ヶ月ですがお腹大きくなるとつらいのですが、収まるのを待つしかないでしょうか?
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 妊娠5ヶ月
- 息子
- 2歳5ヶ月
- あみ
- 2




下の子(生後9ヶ月)が頻繁に指しゃぶりをしています。 お腹空いたり眠い時が多いですが、最近割と一日中指しゃぶりしているような気がします。 上の子は指しゃぶりしなかったです。 下の子は割と生まれた時くらいから指しゃぶりでセルフねんねしてくれて、割と手がかからないと…
- 赤ちゃん返り
- 生後9ヶ月
- 親
- 指しゃぶり
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

腕枕して欲しがる4歳と抱っこしないと泣く生後1ヶ月 ワンオペ寝かしつけに困っています😭 日中と夜間は比較的よく寝てくれる生後1ヶ月の下の子ですが、19:00~23:00の時間帯はどう頑張っても寝ません。抱っこでゆらゆらすればウトウトしますが、降ろすと泣いてしまいます。 19:0…
- 赤ちゃん返り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 4歳
- あーちゃんママ
- 7




2歳8ヶ月、発達ゆっくりすぎて毎日憂鬱です。 ・単語は出てますが数はそれほど多くありません 2語文はパパだいすきくらいでほとんど出ていません ・落ち着きがなく、病院や検診の時なども座って待てない (なぜかご飯は座って食べられます) ・奇声がすごい 嫌な時も嬉しい時もキ…
- 赤ちゃん返り
- 病院
- 2歳
- 指しゃぶり
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水