
赤ちゃん返りで悩んでいます。どこで相談すればいいでしょうか?
赤ちゃん返り、対応についてどこに相談したらいいでしょうか?
下の子が産まれて3ヶ月、ちょっと前まで大丈夫だったのですが、最近上の子(4歳)の赤ちゃん返りがはじまりました。
・登園拒否
・母親への甘え
(食事中や散歩中等いつも抱っこの要求、
なんでもママとじゃないといや等々)
・食欲不振
・頻繁に起こるかんしゃく
・わがまま
・寝られない
等々。
下の子へ意地悪したりはなく、可愛がってくれています。
一時期ご飯が全然食べられず、半月で1.5kgも痩せてしまい、がっつり甘やかしたら食べてくれるようになったのですが、今度は上記のように甘えがはじまり、毎日の癇癪に困っています。
どう対応するべきか悩んでおり、どこかに相談したいのですが、こう言った悩み相談はどこでできますか?
市役所は育児相談みたいなとこで相談したのですが、テンプレ通りに答えを出してます的な対応しかしてもらえず、モヤモヤ。
保育園はいつも対応が悪く、不信感が強いので相談したくなく、。。。。
他にいい相談先(例えば助産院とか???)教えていただきたいです。
宜しくお願いします。、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保健センターがあるようでしたら、保健センターに保健師さんいると思うのでその方に電話相談とかはどうですか?🥺
あとは子育て電話相談と調べると無料で子育て相談できるところいくつか出てくるので、そこに相談してみるのもありかもです!

mizu
あくまで私の地域ではですが、上の方がおっしゃっている保健センターや、あとは支援センターでもそういった相談が可能です☺️
うちも上の子の赤ちゃん返りありました💦
(4歳差のきょうだいです)
ママは大変ですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません🙇♂️
保健センター、支援センターで相談できるんですね😳
同じ4歳差きょうだいで、mizuさんのお子様も赤ちゃん返り、大変でしたね😭
大変さを分かっていただけて、救われる思いです。
4歳差育児、お互いがんばるましょう💪- 3月9日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません🙇♂️
保健センターにしてみたらいいんですね!
子育て電話相談、思いつきませんでした😳
ありがとうございます✨