もうすぐで生後2ヶ月になります。 完母です。 日中は3〜4時間授乳間隔空きます。 夜もまとまって寝て欲しいのですが、授乳した後1時間半くらいでモロー反射なのかモゾモゾ動いて起きて抱っこして寝かせて寝て、授乳時間になれば飲ませての繰り返しです。 授乳で起きるからまだい…
- モロー反射
 - 生後2ヶ月
 - 完母
 - 授乳間隔
 - 授乳時間
 
- 初めてのママリ
 - 2
 
私があやすと余計酷く泣きます。 先日は夜、3時間以上泣き続けていました。 私以外の人があやすと大抵はすぐおとなしくなります。 ママからは母乳の匂いがするので泣くという話は聞いたことがありますが、気休めになるだけで、じゃあどうすればいいのか分かりません。 母乳の匂…
- モロー反射
 - 母乳
 - 体重
 - おしゃぶり
 - 育児
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
生後1ヶ月の息子がおくるみをしないと 寝てくれません。 昼間抱っこで寝かしつけてベッドに置いたら すぐ泣いて起きます。 夜寝てる時は、頻繁に起こされるのがキツイので おくるみをして寝かしています。 おくるみの場合は2〜3時間近くは寝てくれます。 モロー反射で起きている…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - 生後1ヶ月
 - 月齢
 - おくるみ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
先日出産しました。入院中ですがモロー反射すごくてすぐ起きてしまい寝不足でしんどくてスワドル購入しようか悩んでます💦使い勝手どうでしょうか?クセになっちゃいますかね?😣
- モロー反射
 - 寝不足
 - 出産しました
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
夜中…かなり辛いです。 生後3ヶ月男の子、首座り・寝返りはまだです。 夜20時頃就寝、1時頃ミルク、そのまま朝まで寝てくれるようなスケジュールだったのですが、2〜3日前から就寝中に激しく動くようになり寝返りではなく身体が180℃回転し足のあった位置に頭が来たりするように…
- モロー反射
 - ミルク
 - 予防接種
 - 小児科
 - 生後3ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
みなさんは便利アイテムはドンドン使う派ですか? それとも癖など考えて控えたりする派ですか? 生後1ヶ月すぎメンタルリープなのか寝なくなりました😂 スワドル、おしゃぶりはありますが使うのは最小限にしたくて、スワドルは夜、おしゃぶりは外出中としてましたが、朝から3時…
- モロー反射
 - 生後1ヶ月
 - おしゃぶり
 - 育児
 - アイテム
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠について 昼はミルクを飲むとうとうとして寝ようとはするのですが、ベッドに寝かせてから5分もしないうちに、モロー反射で泣いて起きてしまいます。 また30分〜1時間あやして寝かせるけどすぐ起きてしまう…という繰り返しで、昼の睡眠時間がほとんどあ…
- モロー反射
 - ミルク
 - 睡眠時間
 - 哺乳瓶
 - 生後1ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
スワドル使ってても夜の授乳間隔があかない子もいますか? 新生児終わりかけでデビューして3日目です! 基本は夜だけで寝かしつけの時にモロー反射が多いので使い始めた感じです。基本なしでも全然寝れます。 周りからは『朝まで全然起きなくなるよ!新生児だったら起こしてね…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - 体重
 - 完母
 - 新生児
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
生後3ヶ月なのに授乳間隔が空きません(>_<) 体重の増えが悪いので助産師さんに相談したところ、泣いたらおっぱいでいいとのことだったのですが、授乳間隔が1時間半くらいになってしまいました、、抱っこすれば泣き止むし寝るので無理矢理3時間間隔にすることはできるのですが…
- モロー反射
 - ミルク
 - お昼寝
 - 体重
 - 生後3ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
生後4ヶ月スワドルからの卒業方法 昨日子供が無事寝返りを成功させました✨これまで就寝時はスワドル必須だったので、昨夜はスリーパーを着せてみたのですがやはり頻回に起きてしまい…スワドル卒業には手が出せるスワドルアップステージ2必要でしょうか? モロー反射が消えるの…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - お昼寝
 - 生後4ヶ月
 - スリーパー
 
- tt
 - 3
 
スワドルって使い始めたら癖になって無しで寝られなくなったりしますか?? 生後1ヶ月です。夜はベッドに寝かせるの成功したら上の子が騒いでいようが4時間くらい寝てくれるのですが、日中のモロー反射がすごく10分〜20分で起きてしまいます💦 昼間だけスワドル使いたいんですが…
- モロー反射
 - 生後1ヶ月
 - 家事
 - 上の子
 - ベッド
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
スワドルでモロー反射が酷くなった方いませんか?夜寝かしつけする時に、生後1ヶ月すぎからスワドル使いはじめました。 日中はお昼寝する時は使っておらず、お昼寝する時にモロー反射で起きてギャン泣きします。スワドル使ってなかった頃はお昼寝の時とかモロー反射で起きてギャ…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - お昼寝
 - 生後1ヶ月
 - ギャン泣き
 
- ラテ
 - 0
 
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水