「多動」に関する質問 (141ページ目)
2人の保育園送迎について 下の子がまだ生後1ヶ月で首も座ってないので、抱っこ紐にいれて、上の子を保育園送迎します。おんぶはまだ出来ません。 上の子は1歳10ヶ月ですが、まだあまり指示が通らず、動き回ってしまうので、自転車の前カゴやベビーカーにのせるには親が抱っこし…
- 多動
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳10ヶ月の娘の事で相談です。 性格は場見知り、人見知りがあり、児童館などでみんなで手遊びや歌を歌いながら輪になるなどができず、逃げ出したり泣き出す時があります。 何回か行けば慣れていきます。 また、逆さバイバイをするのと、よく爪先立ちをします。 1人遊びもします…
- 多動
- 人見知り
- 1歳10ヶ月
- 児童館
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2
バタバタ元気な4ヶ月の娘。 娘はムチムチでバンっとしていて力も強いです。 嬉しい時も寂しそうな時も怒っている時も手足バタバタ、 両足でかかと落とししまくりな子です。 授乳中も暴れることが多くピチピチと魚のように動いて おっぱいパンチしたり足をブンブンさせたりと忙し…
- 多動
- 授乳クッション
- 月齢
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 4