2歳の息子が多動で落ち着きがなく、癇癪が激しい。上の子は自閉症スペクトラムと軽度知的障害。2歳の子もADHDか心配。療育や経験を聞きたい。
2歳の男の子がいます。
上の子は4歳で自閉症スペクトラムと軽度知的障害と診断されています。
下の子は2歳になったばかりの子なのですが、とにかく落ち着きがなく癇癪が激しいです。
出かけた先でも動き回り、じっとさせようとすると癇癪。
お菓子を買わないと泣き叫んで手に負えなくなります。
家の中でも、
おもちゃ箱から遊びもしないのに全部おもちゃを出して投げたり、
テーブルの天板をおとしてこたつを剥ぎ取ったり、
絵本棚から本を全部だして、出した本の上を歩いたり
障子をやぶいたり、クレヨンで壁中にらくがきしたり、
叱ると私の頭を叩いてきたり、持っていたおもちゃを投げつけてきたり、、
上記のことをこの1時間の間にされて疲労困憊です。
ASDの上の子の対応もあるのに下の子が多動すぎるので
私もノイローゼ気味でしんどいです。。
そして、上の子も発達障害なのでこの子もADHDなのかも、、?と思ってしまいます😔
言葉はゆっくりですが出ていて、一歳半検診では何も言われていません。
イヤイヤ期なのかな?2歳なら普通なのかな?と様子を見ていましたが、あまりにも対応に困ってしまうのでお聞きしたいです。
ADHDと診断を受けたお子さんがいるかた、2歳ごろの様子はどうでしたか?
いつごろから療育などと繋がりましたか?答えれる範囲で構いません。教えてください。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
上のお兄ちゃんのこともあるので、2人目早めに療育希望して診断なくても意見書で受けることできると思いますよ。
ADHDも様々ですよね。
うちの子は2歳はおっとりでした。動きまわることはないですが、集中力のなさが特性です。
バナナ🔰
AD/HDとASD両方ありますがAD/HDの特性が出てきたのは2歳頃ですね。
うちは家の中ではそこまで酷い事はなかったですが(集中力がないとかはありますが)、外に出るとどこでもお構いなく走り出す飛び出すが目立ちました。
その頃から病院にも保育園にも通ってましたが特に指摘もなかったですし「こんなもんだよ」「男の子だからね」って感じでした。
AD/HDだけだと2歳だとまだ診断は難しいとは思います。
動いて当たり前な所はあるので。
うちはずっと様子見で3歳でようやく検査しようかってなりました。
保育園から離席が目立つ事や落ち着きのなさを指摘もありました。
療育に通えたのは診断が3歳半で出てそこから探したりしたので4歳の夏からです。
でも上のお子さんの事もあるので早めに受診されてもいいと思います。
意見書で療育に通えるなら診断を待たなくてもいいので。
ちなみに癇癪は発達障害の特性ではなく成長過程の1つだったり、ストレス(不快)で起こるものなので、じっとさせようとされる事がストレスなのかもしれませんね。
そのストレスの代価がお菓子になってしまってるので療育で自分で切り替えられるようにしていけたらいいと思います。
コメント