「うつ伏せ」に関する質問 (579ページ目)

4ヶ月の息子の吐き戻し、嘔吐について。 吐き気留めの座薬、必要だったのか? 、、、、、、、、 新生児から吐き戻しがとても多く、 今も毎日ではありませんが1日に5.6回吐くこともあります。 ゲップ時やうつ伏せ時、 抱き方で腹圧がかかってしまうのか、 抱いた時に吐くこと…
- うつ伏せ
- 予防接種
- 小児科
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後3ヶ月です。 寝返りができるようになり、うつ伏せの姿勢が気に入ったようでよくうつ伏せですごしています。 そのためか、吐き戻しが多いです。 もともと吐き戻しは多い子でしたが…。 うつ伏せだと増えますか?
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- 吐き戻し
- cota
- 2








生後5ヶ月の子供のうつ伏せ寝が治りません😭 寝返りができるようになり、常に転がる息子。 寝返り返りはまだたまにしかできません。 危ないのでベビーベッドをやめて床にジョイントマット、その上に小さめの布団を敷いて寝させてますが、 布団から転がってマットの上に横向きも…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 夫
- 豆大福
- 4









3ヶ月になって、腕は抜けないけど寝返りみたいにうつ伏せになれるようになりました。 寝かせると、すぐクルッとなって泣く かといってイスに座らせると泣く バウンサーに乗せると泣く 抱っこしても泣く え?なにしたらいいの?状態です💦 おむつやおっぱいとか一通りしますが全…
- うつ伏せ
- 睡眠時間
- 体重
- バウンサー
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2










寝返り、うつ伏せ寝対策されてますか?? まもなく生後5ヶ月です! 寝返りをマスターしてからは、コロコロ寝返りをし、いまも様子をみたら、うつ伏せで寝てました😱 うつ伏せ寝が悪いわけでは無いと思いますが、なんとなく怖くて、、、 だからといって、身体自体を固定しておく…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 生後5ヶ月
- 服装
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード