
目の周りに広がる湿疹を防ぐコツについて相談です。ベビーシャンプーで洗顔し、保湿をしていますが、湿疹が気になります。湿疹を広げない方法を教えてください。
【湿疹広がらないコツ】
5ヶ月ですが少し目の周りに湿疹らしきブツブツが
広がってきてしまいました。
これ以上広げないためには何をしたら
いいでしょうか?
目の周りを眠いからかもしれませんが掻くこと多いです。
普段はお風呂でベビーシャンプーで顔を洗って
保湿をするだけです。あまり厚着はしないようにしてますが
最近うつ伏せで寝てしまったり、プレイジムの上で寝るので
熱がこもって湿疹出ちゃったのかと思ってます。
どうぞよろしくお願いします!!!
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

みー
病院で薬もらったらどうですか?

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
乾燥肌なら、ベビーソープを1回やめてみるのもいいかもしれません💡
-
はじめてのママリ
そうですね、それもやってみます!ありがとうございます😊
- 8月29日

ゆーちゃん
ベビーソープは乾燥するので牛乳石鹸の方が良い、なんなら乾燥気味なら洗い流してあげるだけで、といわれました💡
乾燥気になったらお股や脇の汗かいたり汚れるところだけ、石鹸つけてあげて〜と先日皮膚科で言われました😊

そうくんママ
上の方もおっしゃってますが、牛乳石鹸赤箱をオススメします😊
ポンプタイプは、肌弱い子はNGです。
あと、保湿クリーム→プロペトがベストです😊
プロペトは、目の中入っても大丈夫なので。
基本保湿効果はあまりないですが、保護効果あるので保湿クリームの保湿を乳液みたいに蓋してくれるので。

はじめてのママ
5ヶ月の時、よだれを触った手で目の周りを触って湿疹かなりひどくなりました。なかなか治らなかったので早めに病院行った方がいいです!
結局、その頃、物もらいも酷かったので皮膚科も行きましたが眼科でもらった薬を塗ってました。色々酷かったです

bam.
娘が湿疹ができた時は病院に行きお薬をもらいました。プロペトとロコイドが混ざったものです!それを塗るとすぐに治りました!保湿剤にもなるので、湿疹がない今もずっと塗っています!また牛乳石鹸の青色をつかっています!泡立ちもよくお勧めです!
-
そうくんママ
ちょっと気になったので、、
横から失礼します💦
ロコイドは、弱いですがステロイドなので湿疹ないなら
塗らない方がいいですよ、、
普通の保湿剤を病院でもらうか市販の保湿剤を使うことをオススメします✨- 8月30日
-
bam.
かかりつけの小児科頂いたのですが、、、また聞いてみます💧
- 8月30日
-
そうくんママ
そうなんですね💦
ステロイドは、上手に使えば良いのですが、、
一応参考にしてください!- 8月30日
-
bam.
ロコイドの成分は少ないからこれは口に入っても大丈夫だからねと言われました。詳しくありがとうございました!😸
- 8月30日
-
そうくんママ
ちなみに、、プロペトもあんまり保湿効果はないです💦
ベタベタして洋服についてなかなか落ちないし、、
プロペトは、保護や蓋する効果があります。
→お兄ちゃんが肌弱くて、県を跨いで転勤などで色々な皮膚科行ったのでネット情報じゃなくて正しい情報です😅
皮膚のことは、専門の皮膚科医がやはり良いです。
出すステロイドなんかも違うし塗り方なども指導してくれますよー😊- 8月30日
-
そうくんママ
あと、牛乳石鹸青箱はさっぱり系なので乾燥の場合は赤箱のが良いです😅
色々信じてやってた中、指摘しちゃってすみません💦
私がめちゃくちゃ苦労したので💦最短でみなさんにはお子さんに良い情報教えてあげたいので、、、- 8月30日
-
bam.
ありがとうございます!また病院に確認しようと思います^^
- 8月30日

Saramama
うちの子は、保湿クリーム(アトピタ、ママ&キッズ、Pigeonベビーローション)全て合わずで、皮膚科行き、キンダベート、プロペト処方していただき落ち着いては来たのですが、なかなか完治まではいかずだったので、ベビーソープから固形石鹸に変えました🤔!
中でも、牛乳石鹸(赤箱)に変えてからは、プロペトなしでも肌の乾燥が落ち着いてきた気がします🤔
皮膚科曰く、発疹が起きる="肌の炎症"なので、発疹がひどいからと、無闇に保湿剤クリームを使わない方がよかったりするみたいです🥲
(保湿剤クリームやベビーソープに使われている一部成分が合っていなかった場合、悪化を促す可能性もあるので)
プロペトはワセリンと変わらず、リップクリームなどにも使われる成分の一つで、舐めても目に入っても問題ないくらい無害なものらしいのですが市販のものよりも、処方箋でいただく物の方がより純度が高いようですよ!

sai
私が通う小児科ではロコイドは目の周りに対しては少し強いとのことでネオメドロールを処方されました。その上にプロペトを塗ってます。
夜(お風呂あがり)に塗れば朝にはほぼ良くなっています◎
小児科へ行ってお薬もらうのが治りも早いし広がりにくいのではないかと思います(^^)

bam.
誤情報を申し訳ございませんでした!
はじめてのママリ
ありがとうございます。病院で出る薬ってもしご経験があれば何が処方されましたか。保湿剤ですよね(ヒルドイドやプロペト)?