※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝かせると泣いたり、吐き戻しがひどくて困っています。寝ぐずりもあり、体重は変わらず。悩んでいる母親です。

3ヶ月になって、腕は抜けないけど寝返りみたいにうつ伏せになれるようになりました。

寝かせると、すぐクルッとなって泣く
かといってイスに座らせると泣く
バウンサーに乗せると泣く
抱っこしても泣く

え?なにしたらいいの?状態です💦

おむつやおっぱいとか一通りしますが全然だめ…

睡眠時間がかなり短いので寝ぐずりなのかな…
寝ても、眠りが浅いのと反射で1時間は絶対に寝ません😞


また、吐き戻しがほんとにすごくて(生まれた時から)
最近は飲んですぐ大量に戻すとか
ありがちな、ゲップの時に大量とか
飲み終わって結構経ってるのに突然吐くとか
様々です😔

飲ませていいものなのかダメなのかわからなくなってきました。

体重は計ってませんが、ずっしりは変わらずしてるので
増えてるかとおもいます。

3ヶ月になって、できるようになったことも出来なくなるし
心折れかけてる母です。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は4ヶ月になってから寝返りしてずっとコロコロして泣いてます😹💦
吐き戻しもなんだか増えて来た気がします。
一度マーライオンのように吐いたことがあって、そのとき電話相談の方に腹八分目にして!といわれてそうしています。
寝かせても座らせてもバウンサーでも抱っこでも気に食わなそうな時は、YouTubeで子供用の動画見せてます😊
真剣に見たりするので泣き止みます✊🏻

りょうママ

うちは寝返りはまだしませんが、何しても泣く、そして吐き戻しの酷さがまさしく一緒です!
抱っこしても泣くので参りますよね、、、💦
機嫌がいい時なんて一日のうち何分?ていうくらいです😂💦

吐き戻しはたぶんうちの子は母乳も哺乳瓶も下手っぴで空気をたくさん含んで飲んでるからだと思いますが、一日にお互い何回も着替えてます😂

周りからは大変だけど段々落ち着くよ〜って言われますがそう言われ続けてもう1ヶ月😅落ち着く気配すらないです💦

泣く子なんだ、吐き戻しが多い子なんだと自分に言い聞かせてますが心折れることもしばしば😭💦

思わず同じ状況で長々とコメントしてしまいました😅お互い頑張りましょう✨