
抱っこ布団で寝かせていたら、寝相が悪くなり落ちそうになった。同じ経験の方いますか?
抱っこ布団について…
先日から購入する抱っこ布団を使用するようになりました。
抱っこ布団をするとおろした時に背中スイッチを発動させる事なくよく寝てくれます。
それが今朝寝相が悪かったのか目が覚めたら抱っこ布団から
落ちていて、うつ伏せとまではいきませんが
肩が下に来るような横向きで抱っこ布団から落ちていました…
せっかくいい我が子に合った商品に出会えたのに
まだ寝返りも打てないこの時期に
このまま気が付けずうつ伏せになってしまっていたら、、、
と思うと怖くて使用出来ません。
同じような経験された方いらっしゃいますか?😭
- みいち(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

(28)
抱っこ布団の下にペットボトルを2本置いてその間に降ろすと寝返りもせずに寝る事は出来ないんでしょうか?

🧸。*°
うちは抱っこ布団だと幅的に横に落ちそうなのが心配でいい感じのクッションや長座布団でやってました😭
そのまま抱っこ布団使うのに、周りに同じ高さになるようにバスタオルで高さ調整して(やわらかすぎたらその上に座布団など)置いとくのはどうですか?!🌟
もしも寝返りしても硬い方が安心かと思います´`*
-
みいち
ありがとうございます😭‼︎
ちょっと色々な方法で試してやってみたいと思います!🙇♀️- 8月31日
みいち
なるほど‼︎ありがとうございます😭
試して見ます‼︎