![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
夜中自分が目が覚めたときに息してるか確認だけして、うつ伏せのまま寝かせてます😅
何回戻してもうつ伏せ寝するので💦
うつ熱にならないようにお腹が熱くないか触って確認することもたまにあるくらいです💦
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
うつ伏せこわいですよね💦
ベビー布団を隣に並べて寝ています!周りには何も置かないようにしています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのまま、ベビーベッドで寝かせていました💦💦
うつ伏せ寝が大好きで、
そのままです😂
初めの頃は、生存確認で、私も起きていましたが、
そのうち、寝てしまってました😂
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
4ヶ月健診の時に、寝返りマスターし、首も座っていたので、夜寝る時に寝返りしてうつ伏せにならないか心配なことを先生に相談しました。私の娘の場合、体幹がしっかりしているから、枕やタオルなどを置かずに平な場所で寝かせれば、自分でうつ伏せになった場合であれば窒息する可能性は低いと言われましたので、スリーパーを着せて、ベビーベッドで寝かせています。
コメント