
生後4ヵ月の赤ちゃんがうつ伏せになると不機嫌になり困っています。息が苦しいわけではないが、仰向けに戻すと再びうつ伏せになろうとする様子です。
もうすぐ生後4ヵ月になります。最近、自力でうつ伏せになる事を覚えたのですが、うつ伏せの状態が続くと機嫌が悪くなります。顔は上げたり横を向いたり自分でできているので息が苦しいとかでは無さそうなんですが…。仰向けに直してもすぐうつ伏せになろうとして不機嫌になるの繰り返しで困っています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そういうもんですよ😂
寝返りをマスターしたら寝返りしたがるけどうつ伏せになったら怒る…の繰り返しです🤣笑
寝返り返りを覚えたら、落ち着きます😊

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!
2週間くらいしたら不機嫌にならなくなりましたよ😆✨
-
はじめてのママリ🔰
やはり自分で戻れるようになってから不機嫌にならなくなったんですかね?🥺
- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、寝返り返りができるようになってからな気がします🙆♀️
- 8月31日

はじめてのママリ
うちもまさに今そうです😂
仰向けに直しても、一瞬でうつ伏せになってますよね!
そして唸って泣き始めます!!笑
一回疲れるまで放置してみたら、寝返り返り成功してました!!
こうやって大きくなるんだなぁーと思ってある程度放置して様子見してます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🤣
そんな唸るほど苦しいなら、うつ伏せしなきゃ良いのにと思ってしまいますが、成長の1つの過程ですもんね✨👍
すぐ直さないで寝返り返りができるまで見守るのも大切ですね😊- 8月31日
はじめてのママリ🔰
寝返り返り…なるほどです🥺一刻も早く覚えて欲しいですね😢