「うつ伏せ」に関する質問 (562ページ目)

生後4ヶ月の息子が日中ほとんどグズグズです。 夜は20時半に寝て朝8時ごろ起きます。(夜間授乳は一回あるかないかです) 朝起きた時はご機嫌でしばらく一人で置いておいてもおしゃべりしたりしてくれてます。 活動限界時間が2時間きっかりで朝寝が始まります。 ただ長く寝るこ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- エアコン
- HERO mom
- 1

一日を通してどのような洋服をどのタイミングで着替えているか教えて下さい。 現在生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食1回(午前中)、一日のほとんどをうつ伏せやズリバイで過ごしています。 みなさんはどんな物を着せていつ、何回着替えていますか?? 同じようなお子さんが…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 着替え
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


うつ伏せ寝じゃないとすぐ起きてしまうのですが、うつ伏せで寝かしていても大丈夫でしょうか? 生後1ヶ月ちょっと、首も座っていませんしもちろん寝返りもまだです。
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 夫
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 7

もう4ヶ月なのにうつ伏せにして少ししか頭が上がりません😭 先生には首座りもう少しと言われ大丈夫と言われたけど、上の子が首座りから体の発達がとても早かったので心配になります.. 同じような方いますか?🥲
- うつ伏せ
- 夫
- 発達
- 先生
- 体
- 初めてのママリ
- 2









粉ミルクを別の種類のものにするか迷っています。 夜寝る前の一回のみ粉ミルクをあげています。 最近、粉ミルクのはいはいを使い始めたところ便の回数が多くなり水っぽくなった気がします。 すこやかを使っている時はだんたんと粘り気のあるうんちが出るようになっていたのです…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 粉ミルク
- うんち
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2

【赤ちゃんの位置について】 17週初マタです。 エンジェルサウンドで心音、臍帯音ともにしっかり聞こえています。 ですが、毎回同じ位置(アンダーヘアの少し右上)で聞こえます。この時期の赤ちゃんはくるくる動き回っていると聞くので、ずっと同じ位置で聞こえることが心配です。…
- うつ伏せ
- 初マタ
- 妊娠15週目
- 妊娠17週目
- エンジェルサウンド
- はじめてのママリ🔰
- 1

札幌市西区二十四軒にある 「ちあふるにし」について教えてほしいです。 一時保育で利用してみたいのですが、 園の様子や先生の対応など、 どんな感じか教えてほしいです。 初めての一時保育なのですが、 「子供1人で放置されちゃうところもある」 「うつ伏せ寝で放置されてた…
- うつ伏せ
- 保育園
- 無認可
- おすすめ
- 北海道
- はじめてのママリ🔰
- 2


ミルク後に必ず吐きます。 生後5ヶ月の男の子を完ミで育てています。 溢乳のようなタラーっとしたミルクではなく、ヨーグルトのような少しドロッとしたミルクや、胃液?唾液?に細かい粒状のミルクが含んだようなものを、ほぼ毎回吐いていて心配です。 少し前に寝返りをマスタ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 病院
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4











幼児が良く寝てくれる敷布団やマットレスを教えて下さい。 寝返りが始まる生後5ヶ月くらいまではベビーベッドの上にiimin Cカーブベビーベッドで寝かせていたのでふかふかで寝心地が良いのかセルフねんねで夜通し寝てくれました。 寝返りや横向き、うつ伏せで寝るのが好きになっ…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- おすすめ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード