「うつ伏せ」に関する質問 (53ページ目)



生後6ヶ月の息子がミルクを大量に吐き戻しました。 大量に吐き戻しは初めてです。 いつも通り、お風呂に入りミルクを飲み20時半頃寝ました。22時半頃、大泣きしたためあやしていました。 いつもならすぐに寝るのですが今日は寝なかったため、60mlだけミルクをあげました。 ミルク…
- うつ伏せ
- ミルク
- オムツ
- お風呂
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




夜間断乳について 1歳の息子がいます。数日前からゆるく断乳しようとしていますが、夜中泣いた時にどうすればいいかわかりません。。 もともとトントンが嫌いな子で、トントンしようもんならやめろー!!とヒートアップします。抱っこも反り返って無理で危なくておろしてしまいま…
- うつ伏せ
- 1歳
- 息子
- 夜間断乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1




もうすぐ生後5ヶ月ですが、うつ伏せすると足バタバタ、腕は横で曲がっている感じがして安定しません😭うつ伏せしながらおもちゃを見つけるなんてできないです💦首は座っていますが寝返りもまだです😭発達の遅れが出始めているのかと毎日心配しています。同じような方いませんか😢こう…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 発達
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3







受診した方が良いのか迷っています。 あと1週間で5ヶ月になる赤ちゃんです。 上の子の風邪がうつったのか一昨日から咳が続いてます。 昨日夜、抱っこで寝て置いて少しするとぐずって泣いて起きてを朝方まで繰り返しました。 (いつもは夜1回起きるか起きないかです) ミルクはいつ…
- うつ伏せ
- ミルク
- 赤ちゃん
- 上の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月になる娘を育てています。生後4ヶ月半頃から寝返りを習得し、今では日中床に置くと常に寝返りをしている子なのですが日中夜間共に寝る時は全くうつぶせ寝をしたり寝返りをしようともしません🤔上の子の時はこの時期夜間寝返りばかりして睡眠退行にもつながり毎日寝不足…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



1歳5ヶ月の子の今の時期の寝る服装について。 暖房は23度にしていますが、室温はだいたい20度〜21度あたりです。 加湿器もつけています。 今現在、キルト生地のパジャマ+厚めのタオル地のスリーパーのみです。 大人は敷き毛布に羽布団1枚です。 羽布団をかぶらずいたら、寒っ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- パジャマ
- スリーパー
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 2

現在10wです。 テレビやゲームをするときにうつ伏せでもお腹に負担はかかりませんか?? 画像のようなうつ伏せで2時間の映画とか見たいのですが、座ってみた方がいいんですかね… 初マタで何でも心配しちゃいます🥺
- うつ伏せ
- 初マタ
- 妊娠10週目
- ゲーム
- 映画
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月半の女の子です。 運動発達も精神発達も遅れています😢 ◯運動面 首座り(5ヶ月) うつ伏せ嫌いで上体を上げられない 股関節が硬いのか足を広げようとすると突っ張る ◯精神面 あやしてもあまり笑わない 目が合わないことがある(抱っこはほぼ合わない) おもちゃへの興味も薄…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 運動
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 0



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード